auひかり ホームとは?料金・プラン・速度・評判を徹底解説!

auひかり ホームは戸建て住宅向けの光回線プラン

auひかりには、ホームとマンションの2種類が存在します。

ホームは戸建て住宅向けのプラン、マンションはマンションなど集合住宅向けのプランです。戸建住宅でこれからauひかりを契約したい場合は、auひかり ホームを選ぶことになります。

ホームとマンションでは月額料金や通信速度などが異なっているので、間違えないようご注意ください。

元販売員・田中ミキ
元販売員・田中
このページでは、auひかりホームの基本料金に関して解説しています。auひかりのお得な契約先、最大キャッシュバックなどをお探しの方はこちらをどうぞ→ 【最新】auひかりキャッシュバック比較 オプション無し最高額を探し出す!

auひかりの提供エリアは日本全国!

auひかりは、概ね日本全国で展開されています。

沖縄のみ例外として「auひかりちゅら」という沖縄セルラーが提供する料金プランが異なるサービスとなっています。

しかし「auひかりちゅら」も含めれば、北海道から沖縄まで全国でau関連の光回線サービスを使えると考えられますね。

一部地域・建物はエリア外!事前にエリア検索をしよう

注意したいのは、auひかりを提供している地域でも、建物や住所によってはエリア外となっていて契約できないこともあることです。

auひかり公式サイトでは、自宅でauひかりを申し込めるかエリア検索をして確認可能です。

https://bb-application.au.kddi.com/auhikari/zipcode

auひかり ホームにおける検索手順は、以下のとおりとなっています。

  1. 住居タイプで「一戸建て」を選択、郵便番号を入力して「エリアを確認する」をクリック
  2. 画面の指示に従い、住所を細かく選択
  3. 自宅での申し込み可否が表示される

auひかりを申し込む前に順番に手順を進めて、エリア検索をしてみてください。

自宅がエリア外だった場合は、auひかりを申し込むことができません。

auのスマホ代を割引にできる光回線を契約したいもののエリア外だった場合は、So-net光プラスやビッグローブ光などの全国展開されているその他のセット割引対応光回線も検討してみましょう。

auひかり ホームの料金プランは3種類!

auひかり ホームの料金プランは、契約期間の異なる3種類が存在しています。

3つの料金プランの月額料金や契約期間、そして違約金について表にまとめました。

 ずっとギガ得プランギガ得プラン標準プラン
月額料金1年目:5,510円/2年目:5,500円/3年目~:5,390円5,720円6,930円
契約期間3年間・自動更新2年間・自動更新なし
違約金16,500円、37~38ヶ月目は不要10,450円、25~26ヶ月目は不要なし
撤去工事費31,680円31,680円31,680円

「ずっとギガ得プラン」は長めの3年契約ですが、代わりに月額料金は最安で5,390円と最も安価です。

ギガ得プランは2年契約の代わりに料金はずっとギガ得プランの1年目より100円高額、標準プランはいつでも違約金なしで解約できる代わりに月額料金が1,200円高額です。

持ち家などで引っ越し予定がないのであれば、ずっとギガ得プランを選んで支払額を抑えるのがおすすめと考えられますね。

賃貸物件に住んでいて転勤などによる引っ越しの可能性がある場合は、ギガ得プランや標準プランも検討してみてください。

auひかりの料金に関する口コミを調べたところ、料金に満足している声が見つかりました。

他社から乗り換えた結果、支払額が3,000円下がったと説明されています。

利用するキャンペーンによってはプランの指定があることも

auひかりは、様々な申し込み窓口でキャッシュバック等の還元を受けられるキャンペーンを展開しています。

利用するキャンペーンによっては特典を受け取るために「ずっとギガ得プランを申し込む」などプランの指定があるケースもあるので、ご注意ください。

工事費は通常37,500円、キャンペーンで割引に

auひかりを申し込む際は、工事費と新規登録料がかかります。

工事費41,250円、分割の場合687円×60回
新規登録料3,300円

工事費はauひかり ホームの場合、41,250円と高額です。

しかしネットと合わせて月額550円の光電話を契約すれば、開通月翌月から60ヶ月間の工事費相当額割引を受けられます。

ネット単体で申し込む場合は137円のみ60ヶ月間割引されるので、工事費は5年間契約を続けることで実質33,000円になりますよ。

auひかりの光電話は、後ほど紹介するスマートフォンとのセット割引やWi-Fiルーターの無料レンタルに必須のオプションです。

あまり使わないとしてもひとまず申し込み、工事費割引等の条件を達成しておくことをおすすめします。

注意!auひかり ホームは解約時に必ず撤去工事費がかかる

auひかり ホームは、解約時に必ず撤去工事費31,680円の請求が行われるしくみです。

違約金が0円だったとしても、必ず撤去工事費がかかります。*2018年3月1日以前に契約・開通した場合は除外

知らずにいると解約時に突然高額な請求が行われて困ってしまうことになるので、しっかり覚えておいてください。

auひかり ホームはauスマートバリューのセット割に対応する

auひかり ホームは、インターネットと合わせて月額550円の光電話を契約することで「auスマートバリュー」を申し込む条件を満たせます。

auスマートバリューをauショップや以下の電話窓口より申し込むと、auのスマートフォン料金が10回線まで毎月最大1,000円(税抜)割引となりますよ。

割引額はスマートフォン側で契約している料金プランによって異なる(例:データMAX 5Gは1,000円割引)ので、事前に公式サイトより最新情報をご確認ください。

https://www.au.com/mobile/charge/charge-discount/smartvalue/

さらにauスマートバリュー契約者は、本来月額550円の無線LANルーターを無料でレンタルできます。

スマホ代の割引と合わせて、自宅のWi-Fi環境も無料で整えられますよ。

auひかり ホームの通信速度は上下最大1Gbps!利用者からも速度は好評

auひかり ホームの通信速度は、通常上下最大1Gbpsとなっています。

マンションプランの場合は下り100Mbpsなどの遅めのプランもありますが、戸建住宅向けのauひかり ホームは基本的に上下1Gbpsでの提供です。

1Gbpsはフレッツ光やeo光、コミュファ光など多くの光回線サービスと共通のスピードです。

しかし1Gbpsはあくまで仕様、重要なのは利用者が自宅で本当に出せているスピードがどれくらい速いかでしょう。

SNSで口コミを調べてみたところ、auひかりの通信速度の速さに満足できている声は複数見つかりました。

モバイル回線サービスから乗り換えた結果、大幅な高速化ができたという満足の声が上がっています。

https://twitter.com/Satoshi_Endo_jp/status/1175559884344938496

光回線同士の乗り換えでも、高速化できたという声が見つかりました。

速度については好評の声が多数を占めているので、速度における心配は少ないと考えられます。

一部地域では高速プラン「auひかり ホーム10ギガ・5ギガ」も展開中

auひかりの戸建て住宅向けサービスとして、一部地域では最大5Gbpsや10Gbpsのプランも展開されています。

  • 東京都
  • 神奈川県
  • 千葉県
  • 埼玉県

ずっとギガ得プランにおけるそれぞれの月額料金は、以下の表にまとめたとおりです。

 ホーム5ギガホーム10ギガ
1年目月額料金5,610円6,468円
2年目月額料金5,500円6,358円
3年目月額料金5,390円6,248円
4年目~月額料金5,940円、auスマートバリュー契約者は5,390円6,798円、auスマートバリュー契約者は6,248円
※3年間は「超高速スタートプログラム」が適用され、料金が毎月550円割引になっています。

ホーム5ギガなら3年目までの料金設定が1Gbpsの通常プランと共通、4年目以降もauスマートバリューを使っている方は同額のままですよ。

SNSで利用者の口コミを調べてみると、5Gbpsプランにおいて下り4Gbps以上の高速を出せている声が見つかりました。

10Gbpsのホーム10ギガだと、下り6Gbpsオーバーの口コミも見つかっています。

ただし2020年時点では、まだ5Gbpsや10Gbpsの高速を活かせる場面が限られます。

大量の動画ファイルや写真ファイルを送受信する、数十GB単位のオンラインゲームソフトを毎日頻繁にダウンロードするなどの使い方をしている方でなければ、無理に選ぶ必要はありません。

将来的に大容量データを取り扱うのが当たり前になった場合は、auひかりの5ギガ・10ギガプランも要検討の選択肢になると考えられます。

auひかり ホームはどんな人におすすめ?

auひかり ホームは、以下の2点のいずれかに当てはまる方におすすめの光回線です。

  • 高速回線で快適にインターネットをしたい人
  • auユーザーでスマートフォン料金を割引にしたい人

auひかりは通信速度が上下最大1Gbpsと速く、口コミも好評でした。

速度の速いインターネット回線でゲームや動画などをいつでも快適に楽しみたい方は、auひかりを選ぶと満足できます。

そしてauひかりならauスマートフォン料金を割引にできるので、auユーザーにも見逃せない選択肢です。

auひかり最高キャッシュバックはこちら!

auひかりの取扱店で、オプションなし最高キャッシュバック業者は「NNコミュニケーションズ」です。NNコミュニケーションズでは、マンション・戸建て共通で、ネットのみの場合=45,000円、プラスひかり電話の場合=52,000円の高額キャッシュバックがもらえます。

しかもキャッシュバックをもらうのに意味不明な手続きは無し、期日にキッチリ振り込まれますのでもらい忘れは皆無。そして他社とは違い、課金開始月の2ヶ月後には振り込まれます。

詳しくはこちら→ NNコミュニケーションズ

auひかり特集!

auひかりはハイスペック、低料金、そして高額キャッシュバックとメリットは多いです。

ですが導入できるエリアが狭い、解約違約金が高い、申し込み窓口によって特典が大きく変わるなどデメリットもあります。また申込み窓口(代理店)の中には、異常な高額キャッシュバック広告を出しているが、実は多くの高額オプションを契約しなければならない、条件が厳しすぎて結局貰えないなどの問題のある代理店も少なくありません。

そこでネットスカウターが、安心安全・そしてお得なauひかり情報をまとめましたのでご参考にどうぞ! 優良代理店・最新キャンペーン情報は必見です!

① 最新キャンペーン情報

② auひかりホームとは?

③ auひかりの口コミは?

④ セット割を詳しく!

④プロバイダのおすすめは?