auひかりVS J:COM NET(JCOM光) 速度 料金 5項目で比較!

「auひかり」と「J:COM NET(JCOM光)」の比較ですが、両社の代表的なメリットとしては、auひかりは大きなキャッシュバック+乗り換えの方への手厚い特典が魅力、JCOM光は地デジやBSをも網羅する充実のテレビサービスやオプションパックが魅力になります。

実はこの2社は同じau回線(KDDI)を使用していますので、通信速度の差はほぼありません。そうなると必然的に比較の注目は「料金」と「特典」になります。 今回の比較では、その注目の「料金」と「特典」の項目に加え、光回線の契約で重要な3項目、「通信速度」「スマホセット割」「評判」の全5項目を解説していきます。

auひかりとJCOM光、どちらと契約すれば良いのか?とお悩み中の皆様、ぜひ当記事を契約の参考にして下さい!

「auひかり」と「J:COM NET(JCOM光)」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較月額料金、工事費で比較しました。
2.通信速度で比較 スペック上の最大速度、平均実測値で比較しました。
3.特典で比較 キャッシュバック、ポイント付与など特典で比較しました。
4.スマホセット割で比較 スマホのセット割で比較しました
5.評判で比較 評判で比較しました

上記5項目で、auひかりとJCOM光を比較しました。前述したように回線は同じKDDIを使用、そして同じauスマホとのセット割が適用となります。 なので、それ以外の項目で、どちらが自分に合っているか?を見つけて下さい。2社のメリット・デメリットが一目で分かるよう、具体的な数値を入れた表を元に解説していきます。

また、見たい項目を即チェックできるよう、クリックして飛べるようにしています。

1.「auひかり」と「JCOM光」を料金で比較!

※税込み価格auひかりJCOM光
月額(戸建て/マンション)5,610円/4,180円1G+Wifi 5,478円/5,258円 6ヶ月目まで大幅割引
工事費(戸建て/マンション)3年縛りで実質無料 41,250円/33,000円実質無料 (戸建て36,000円36分割)

月額料金は、戸建てではJCOM光が安く、マンションではauひかりが安くなっています。注目はマンションプランの月額でauひかりの方がだいぶ安いことですね。

工事費に関しては、両社ともに他のひかり回線より比較的高額で、縛り期間(工事費の分割回数)も3年(36回)とやや長めになっています。工事関連に関しては、同じKDDI回線を使用ということで、条件の差はほとんどないようです。

料金の比較でハッキリ言えるのは、マンションタイプをお探しの方は「auひかり」の方が月額が安くおすすめ!ということですね。

2.「auひかり」と「JCOM光」を通信速度で比較!

auひかりJCOM光
スペック上の最高速度1GB~10GB1GB~10GB
直近の平均実測値*注1345Mbps500.27Mbps

*(注1)実測値は「みんなのネット回線速度」より引用

先程も解説したように、auひかりとJCOM光は同一回線ですので大きな差は無いです。ですが実測値では結構な差がついています。これはおそらくJCOM光の投稿者の多くが10GBプランの契約者だったのではないかと推測されます。反対にauひかりの投稿者の契約内容は1GBプランが多かったということですね。まあ3ヶ月間の平均実測値が345Mbpsでも500Mbps のどちらにしても、かなり高速であるということは確かです。

ただし、もしかするとJCOM光の方が速い実測値を記録したというのには、なにか意味がある可能性もあります。考えられる可能性としては、プロバイダの差やエリア・トラフィック(通信の渋滞)の差などですね。

 
ヒカリマン
auひかりとJCOM光のプロバイダの話をしておきます。
auひかりで選択できるプロバイダは全8社で、au one net、So-net、ASAHIネット、@nifty、BIGLOBE、T-com、GMOとくとくBB、DTI、となります。
JCOM光はJCOM光そのものがプロバイダとなっていますので、選択することは出来ません。 また選択出来るできないに関わらず、プロバイダの差が回線速度の差になることは稀です。どちらかというと、実際に利用しているエリアで、インターネットがどう使われているかが問題になります。簡単にいうと、巨大なファイルを何度もDL,ULしている契約者が多ければ、そのエリアの全体的な速度は遅くなる可能性が高まります。なので、プロバイダが選べるか?選べないか?は気にする必要のない事だと言えるでしょう。

この比較の基本的な考え方は「両社に大差無し」ですが、事実として平均実測値の高いJCOM光を上に評価するべきでしょう。

3.「auひかり」と「JCOM光」を特典で比較!

auひかりJCOM光
キャッシュバック(オプション加入条件無しの場合)54,000円無し
キャッシュバック振込時期最短翌月末 ー
工事費無料実質無料実質無料
その他特典他社の解約違約金還元,キャッシュバック上乗せケーブルテレビとのセット割、地デジ・BSチューナー無料(ケーブルテレビ契約の場合)無線Lanルーター無料レンタル、
上記表のキャッシュバック額についてですが、ほとんどのサイト・SNSでは「最大キャッシュバック額」を掲載・紹介する事が多いです。 ですがオプション加入条件のある「最大キャッシュバック」で「最大」を受け取るには、複数のオプション加入が必要で、その合計が月に一万円を超えるなんてケースがザラにあります。 そして、それでは同じ条件での比較ができません。公平に比較するため、当サイトではオプション無し・ネットのみのキャッシュバック額を表示しています。 

4.「auひかり」と「JCOM光」をスマホセット割で比較!

auひかりJCOM光
セット割au、UQMOBILEJCOMモバイル,au,UQMOBILE
割引金額・条件家族10回線まで月1,100円割引*ひかり電話加入義務有り(月550円)JCOMモバイルの場合、月額990円など格安プラン多数*月550円のヤング割もあり

共にauスマホ、UQMOBILEとのセット割が使えます。このセット割はauひかりの方が好条件ということはなく、auひかり契約者もJCOM光契約者も同条件です。

JCOM光にはUQMOBILEだけでなく、JCOMモバイルという格安SIMともセット割が可能です。こちらは月額1,000円を切るプランも充実していますので、本当に安い格安SIMを使いたい!という方におすすめです。

ただし格安SIMでいうなら、UQMOBILEのセット割もかなりお得ですので、この項目ではそこまで大きな差は無いと言えそうです。

5.「auひかり」と「JCOM光」を評判(A~D)で比較!

auひかりJCOM光
回線速度についてAA
料金についてAB
サポートについてBB
総合評価AB

回線速度でいうと、少し前までのJCOM光は「遅い」と評判でした。それが2020年から実測値が急激に上がり、それに連れ評判も「遅い」から「速い」に変わってきました。 なぜJCOM光の評判が変わってきたか?ですが、もともとはケーブル回線のみで「遅い」との評判が多かったJCOM光ですが、2020年からKDDI(auひかり)と提携しauひかりと同じ光回線を使えるようになったことで、この評判の変化が起きたのです。そんな理由から、現在のJCOM光の通信相度の評判は、auひかりと同様に「速い」となっています。

料金に関してですが、ネットのみの場合、JCOM光は高いとの評判が多く、反対にauひかりは安いとされています。

サポートについては共にB評価ですが、どちらかというとJCOM光のサポートのほうが悪評が多い印象です。この理由ですが、JCOM光のサポートの悪評の多くは「訪問勧誘」と、その対応にあるように感じました。というのも、JCOM光は他の回線よりも訪問勧誘をする機会が多いようで、さらに既存客に対しても、オプションを追加させる勧誘を行っているとのことです。そしてこの既存客への訪問勧誘が、「強引だ」とする口コミも多く見られました。 また、この件への対応が遅れた事も理由のようです。*現在はサポートが苦情などに対応しています。

それでは次に、auひかりとJCOM光を契約したほうが良いケースを具体的に挙げていきます。

「auひかり」をおすすめの方はこんな人!

  • auスマホとのセット割をご希望の方
  • 高額キャッシュバックをご希望の方
  • 高速回線をご希望の方
  • 他社からの乗り換えで発生する違約金補填を受けたい方

「JCOM光」をおすすめの方はこんな人!

  • ネットで最高峰のテレビサービスを受けたい方
  • 地デジ・BSをネットで楽しみたい方
  • 高速回線をご希望の方
  • auスマホ、JCOMモバイルとのセット割をご希望の方

まとめ

auひかりとJCOM光の比較、いかがでしたでしょうか。兄弟のような関係でもある2社ですが、いろいろな項目で違いが見られたことで、どちらを選べばお得か?が、ある程度判断できたのではないでしょうか。

そして次回は「ドコモ光」と「ぷらら光」の比較です。auひかりとJCOM光は兄弟のようだと先程書きましたが、ドコモ光とぷらら光は同じNTTグループなので、こちらはまさに兄弟です。この兄弟関係にある2社の比較は興味深いですよね。一体、どこがどう違うのか?

詳しくは「ドコモ光VSぷらら光 速度 料金 5項目で比較!」こちらにまとめましたので、気になる方はぜひお読み下さい。

光回線 乗り換え おすすめ

遅くて困っているなら、迷わず「乗り換え」!

速度遅延が続いてイライラ! 通信切断が頻発し激怒! 他社乗り換えで高額キャッシュバックが貰える広告を見て激しく嫉妬! いや、ガマンするだけ時間の無駄です。今すぐに乗り換えましょう。 今なら解約時の違約金、工事費残債、撤去費用などを補填するキャンペーンを行っている光回線があります。 これを使えば、以前なら数万円を払わされていた解約が0円、早期解約でも0円解約がラクラク可能です。 しかも!さらに高額キャッシュバックまで貰えるのです! 今の回線速度に困っている、キャッシュバックが欲しい!という人なら、これを利用しない手はないでしょう。 何年も同じ回線を使い続けても得るものは特に有りません。反対に2~3年舞に乗り換えている人は、その都度「高額キャッシュバック」+「常に最新の機器を利用できる」のです。これは少し前の携帯電話の乗り換えと全く同じ、同一キャリアを使い続けても損ばかりでしたよね。逆に乗り換えや新規複数台持ちで大きく得している人が近くに何人もいたはずです。*光回線で複数契約は出来ません もう同じ過ちは繰り返さないようにしてください!

解約は面倒なのか?

解約がめんどくさい? 現在利用中の光回線の解約の電話に10分、新たな回線契約の時間に10分、解約時の違約金支払いレシートを集めコピーして送信するのに10分、あとは実際の工事待ちの時間が30分程度。最近の平均キャッシュバック額は約30,000円ですので、時給3万円の計算ですね♪ ただ行動するだけで時給3万円です!

<<< 当サイト限定! 今ならオプションなしでキャッシュバック40,000円! >>>
乗り換え先No.1は違約金全額補填のソフトバンク光