【遅い?】限界突破Wifiの評判は?特徴や注意点まとめ

限界突破Wifi 最新ニュース

2020年3月に大規模通信障害を起こした限界突破Wifiは、2020年4月1日に「無制限サービスの停止」を発表しました。以下が公式.発表です。

月間のデータ通信量に上限はございませんが、1日5GBまで高速でご利用頂けます。(ベストエフォート ダウンロード150Mbpsアップロード50Mbps)

5GBを超えた場合、おおよそ、以下のスピードに変更となります。

下り4.0Mbps / 上り 1.0Mbps

また、1日10GBを超えた通信を行う場合は低速となり128kbpsのスピードとなります。

※通信量は毎日24:00にリセットされます。

出典 限界突破Wifi

ということで当初限界突破Wifiが売りにしていた無制限は撤廃されました。下記に解説しておりますが、現在の限界突破Wifi の月額はライバル他社よりやや高く、スペックは並、解約金は飛び抜けて高いと、現状推奨できるものではなくなりました。

おすすめのポケットWifiは、最新のランキングを御覧ください。

こちらから= 【最新・辛口】ポケットWiFi比較!おすすめランキング

限界突破Wifiが繋がらない!通信障害とその対応について

限界突破Wifiは、2020年3月上旬から一部で通信障害が起こり非常に繋がりにくい状態になったということです。

まずこの件について、限界突破Wifiを運営するエックスモバイルは以下のように説明し、契約者に対する対応も発表しています。

いつもX-mobileをご利用、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。

また、本日2020年3月28日現在も、限界突破Wi-Fiの通信速度の低下現象につきまして、

引き続き多大なご迷惑、ご不便をおかけしており、誠に申し訳ございません。

以下に最新の状況と今後の見通し等を列記いたしますので、ご確認いただければと思います。

1.2020年3月13日付 第一報

2.本来ご報告したかった内容の2020年3月13日付 第一報

上記状況を踏まえまして、
2020年4月1日より実施予定の施策を以下にご報告いたします。
もちろん、こちらは本来行いたかった施策ではありませんし、先日申し上げた通り、不本意ですが、メーカー等供給元からの突然の条件変更により、現状以下の条件が弊社に出来得る最善となります。

***
月間のデータ通信量に上限はございませんが、
1日5GBまで高速でご利用頂けます。
(ベストエフォート ダウンロード150Mbpsアップロード50Mbps)
5GBを超えた場合、おおよそ、以下のスピードに変更となります。
下り4.0Mbps / 上り 1.0Mbps
また、1日10GBを超えた通信を行う場合は低速となり128kbpsのスピードとなります。
※通信量は毎日24:00にリセットされます。
***

最終的には全てのお客様が限界突破Wi-Fiを当初の予定通り、何の制限もなくご利用いただける状態になることを目指して行動して参りましたが、本日3月28日現在、そちらをお約束できる状態にありません。

そのため、4月1日以降に新規で限界突破Wi-Fiにご加入いただくお客様に関しましては、
上記運用にて、通信サービスを提供させていただくことになります。
上記の運用、データ利用量、使用料で問題ないとご判断いただいたお客様におかれましては、ぜひ今後とも限界突破Wi-Fiをご利用、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

また、一方で当然ながら、この条件、運用ではご納得いただけないお客様におかれましては、この低速化を原因とするご契約のご解約に関しましては、2020年3月末日までにご加入いただいたお客様には、解約手数料をはじめとする全ての手数料を頂く事なく対応をさせていただきます。
また、3月のご利用環境にご満足いただけていないお客様にはお手数ですが、以下フォームをご利用いただき、ご連絡をいただけましたら、随時3月分ご利用料金の返金処理を行わせていただきます。

以上が、現在お客様にご報告できる最新の状況でございます。
繰り返しになりますが、現状は当社としても全く予期していなかった事であり、不本意な結果となっております。今回の不具合、低速化により、ご不便、ご迷惑をおかけしたお客様に重ねてお詫び申し上げます。

返金申請フォーム(3月利用料金返金)

解約申請フォーム(3月利用料金及び解約費用免除)

出典 限界突破Wifi

 

 

 

また、エックスモバイルの社長が、今回の件の原因や今後の対応について、Youtubeで直接語っています。

*都合により削除しました。

以上のように、障害発生月の料金を返金、そして解約希望者に対し一切の手数料無しでの解約を受け付けるとしています。

通信障害は誰にとっても大変なストレスですので、これでも当事者は納得できないかもしれませんが、エックスモバイルは冷静に誠実に対応したと思います。

SNSを見ても炎上するようなことはなく、好意的なツイートがほとんどです。

問題は残る

対応は素晴らしいと私も感じます。ですが、無制限ではなくなったという問題が残ることも事実です。

ただし、これも限界突破Wifiだけを責めることはフェアではありません。事実、現在はほぼ全てのポケットWifiサービスのデータ通信量に何かしらの上限がついているからです。

例えば、WiMAXは無制限と大々的に謳っていますが、3日で10GBという制限があることは誰もが知っています。ドコモ提供のLTEはさらに厳しいですし、ソフトバンク系も月間100GBが上限となっています。*例外無しです

限界突破Wifiとは?料金や速度の基本情報を評判と合わせてチェック

限界突破WifiはX-mobileが提供する、安価な月額料金で通信できるポケットWi-Fiです。

まずは料金や速度、違約金など、基本的な情報を評判と共に解説するのでご覧ください。

月額料金は一切の変動なし、常時3,850円(税抜)で利用可能となっています。

他社サービスの場合契約期間によって料金が変動するものもあるので、シンプルで分かりやすいことは魅力と考えられますね。

 月額料金(税抜)
限界突破Wifi3,850円
フジWifiクラウドプラン4,378円→クーポンコード利用で3,828円
めっちゃWiFi3,828円
どんなときもWiFi(クレジットカード払い)*新規申し込み停止中~24ヶ月目3,828円、25ヶ月目~4,378円
クラウドWiFi3,728円
NEXTmobile *無制限サービス終了~24ヶ月目3,100円、25ヶ月目~3,600円

料金設定は他社より若干高めな傾向にありますが、20~120円程度の差です。

他社だと3,000円程度かかる傾向にある契約事務手数料がかからないことを考えると、支払額は概ね他社と同程度と考えて良いでしょう。

ドコモ、au、ソフトバンクの3回線に対応のクラウドSIM

限界突破WifiはクラウドSIMのサービスで、ドコモ、au、ソフトバンクの回線を使って通信できます。

回線は自動的に切り替わるしくみで、SIMカードを自分で入れ替えるなどの手間はかかりません。

使える回線が1つだけだと、使える回線の電波が圏外になったら通信はできなくなってしまいます。

しかし限界突破Wifiなら3つの回線を使って通信できるので、3つのうちいずれか1つの回線がつながる場所であれば通信できます。

つまり限界突破Wifiは通信できるエリアが広いので、旅行や出張などで様々な地域に移動する機会が多い方や一部回線のつながりが悪い地方に住んでいる方にとって、とても頼れる存在です。

通信速度の実測は下り10~40Mbps程度で高速

限界突破Wifiは下り最大150Mbps・上り最大50Mbpsで通信できるサービスで、SNS上には実際に使っている人の口コミ情報も多数存在していました。

下り10~30Mbps、上り6~9Mbpsほどのスピードが出ている口コミが見つかりました。

オンラインゲームや4K・8Kなどの超高画質動画の再生だとちょっと物足りないスピードですが、YouTubeを見たりネットサーフィンをしたりする一般的な用途なら快適にこなせる速度です。

下り46Mbps・上り22Mbpsの高速が出ている声もありました。

1つ目の口コミと同様、圧倒的なスピードというわけではありませんが、一般的なインターネットの用途なら問題なく行える速度と考えられますね。

利用者からの口コミ評判を見ても極端なスピードの低下が起こっている声はなく、サービスの利便性は高いことがうかがえました。

3日・1ヶ月単位の速度制限がない *現在は段階的な1日上限あり

限界突破Wifiには、WiMAXやY!mobileのPocket WiFiのような、「3日間10GB以上の通信で夜間に速度制限」といった厳しい制限がありません。
さらに1ヶ月単位の通信量上限もないので、自由に通信を行えるのが魅力です。
通信量をこまめに確認しながら通信するのが煩わしく感じる方にとって、嬉しい仕様ですね。

ただし一切制限がないわけではなく、「他のユーザーに影響が出る大容量通信や不正利用等の疑いがある場合」は制限がかかることにご注意ください。

現在は「1日5~10GB以上で通信制限」と変更されています。

現在の限界突破Wifiは、「思いやり工夫」という実質の1日ごとの通信制限を設けています。下記の表の通りですが、1日5GB使用で下り最高4Mbpsに制限、さらに5GB使用すると128Kbpsに制限されます。またこれらの制限は1日毎で毎日24時をもってリセットされる仕組みです。

5GBまで高速データ利用 (4G LTE)
5GB~10GB快適なデータ利用 (下り 4Mbps / 上り 1.0Mbps)※1
10GB以上128kbps
 1日目2日目
快適データ量10GB10GB
1日の合計データ量

出典 Xmobile

X-mobileの店頭で使い方の説明を受けられる

限界突破WifiはX-mobileの店舗に行けば、使い方のわからないことを聞くことが可能です。

ポケットWi-Fiサービスには店舗がないものも多数ありますが、限界突破Wifiなら店舗があるので、トラブル時に直接人に相談できるのも嬉しいポイントですね。

ゼネラルリサーチ調べで各項目の満足度No.1

限界突破Wifiは。ゼネラルリサーチが調べた以下の5つの項目でNo.1を受賞しています。

  • お客様満足度
  • 機能満足度
  • 価格満足度
  • 海外旅行者が選ぶモバイルWi-Fi
  • 国内利用者が選ぶモバイルWi-Fi

出典 ゼネラルリサーチ

様々な分野で満足度が高いので、安心して使えるのも限界突破Wifiの魅力です。

限界突破Wifiは海外利用にも対応!

限界突破Wifiは、ルーターをそのまま海外でも使えます。

どんなときもWiFi(現在サービス停止)などの他社ポケットWi-Fiでは海外利用が1日〇〇円の定額なケースが多いですが、限界突破Wifiは1日300MB、7日1GB、30日3GBの3つからプランを選んで使えるのが特徴です。

ルーターの簡単な操作をすれば海外で利用可能となり、利用料金は380~9,980円に設定されています。

1日定額だと長期滞在時に割高になってしまうケースもありますが、限界突破Wifiなら7日・30日のプランも選べるので、より割安で利用できるのが嬉しいですね。

例えばどんなときもWiFiと限界突破Wifiで、アメリカに滞在した場合の料金と使える通信量の違いは以下のとおりです。

 どんなときもWiFi限界突破Wifi
1日の利用料金/通信量1,280円/1GB580円/300MB
7日の利用料金/通信量8,960円/7GB(1日1GB)1,480円/1GB
30日の利用料金/通信量38,400円/30GB(1日1GB)2,980円/3GB

1日に使える通信量はどんなときもWiFiの方が多いので、毎日たくさん使うならどんなときもWiFiの方が快適ですが、1日に使う量が少なめで安さ重視なら限界突破Wifiがお得です。

https://twitter.com/kurosawaeri/status/1184869208603025413

SNSで利用者の声を調べてみると、海外利用料の安さにひかれて限界突破Wifiを契約した人が見つかりました。

海外旅行でも普段と同じルーターを活用したい方は、限界突破Wifiを申し込むのがおすすめですよ。

限界突破Wifiのルーターはバッテリー持ちと接続台数が魅力

限界突破Wifiはルーターに画面が搭載されていて、様々な便利機能を使えるのが特徴です。

主なルーターの仕様は、以下の表にまとめました。

最大速度下り150Mbps/上り50Mbps
同時接続台数8台
連続通信時間最大15時間
その他機能地図、翻訳アプリ搭載

限界突破Wifiのルーターの特徴を解説します。

地図や翻訳アプリを利用し、現地での情報を調査可能

限界突破Wifiのルーターには、地図や翻訳アプリが搭載されています。

国内外の旅行先で目的地までのルートを調べられたり、わからない言葉を翻訳したりなど、便利に使えるのも限界突破Wifiの魅力なのです。

もちろんスマートフォンでも同じ機能は使えますが、限界突破Wifiがあれば万が一スマートフォンが電池切れでもルーター側で情報を確認できて安心ですよ。

ルーターは端末代無料・レンタル式ではない

限界突破Wifiのルーターは端末代金が無料で、レンタル式ではありません。(端末代金無料)

解約時にルーターの返却を行う手間がかからないのも、隠れた魅力となっています。

同時接続台数が他社より多い8台

どんなときもWiFiやhy-fiなど、他社のクラウドSIM系ポケットWi-Fiサービスの多くはルーターの仕様における同時接続台数が5台です。

しかし限界突破Wifiのルーターは3台多い、8台までの同時接続に対応しています。

例えば4人家族で旅行をしたり、自宅で通信したりする場合、上限が5台だと全員分のスマートフォンを接続したらあとは1台しか機器をインターネットにつなげられません。

しかし限界突破Wifiなら8台なので、1人2台の機器で通信を行えます。

接続台数が多くて余裕があるのも、限界突破Wifiを選ぶ大きなメリットです。

バッテリー持ちが長いので、朝から晩までしっかり通信可能

限界突破Wifiは、最大15時間バッテリーが持ちます。

例えば朝9時に利用を開始した場合、夜12時までは通信できます。

朝から晩まで出かける場合も帰宅までしっかり通信できるので、充電切れを気にしなくても大丈夫なのが嬉しいですね。

限界突破Wifiはどんな人におすすめ?

限界突破Wifiは、以下の条件に当てはまる方におすすめのポケットWi-Fiサービスです。

  • 海外旅行先でお得にインターネットを使いたい
  • 国内でいつでもどこでもしっかり通信できる環境が欲しい
  • 家族や友人と共に利用するので、同時接続台数ができるだけ多いポケットWi-Fiを選ぶ必要がある
  • ルーターに翻訳や地図といった便利機能が欲しい

月額料金の安さという点では、限界突破WifiよりもクラウドWifiやめっちゃWiFiなど他社サービスの方が魅力的となっています。

しかし限界突破Wifiは、ルーターに翻訳や地図といった機能があったり、同時接続台数が多かったりなど、サービスの充実度が高めです。

2020年10月新情報

2020年10月よりの限界突破Wifiは、規模を縮小しはじめている模様です。これはパターン的に「どんなときもWifi」と似たような展開に今後なっていくと予想できます。

また限界突破Wifiの場合、2年契約の契約月以外の解約金が一律19,800円と高額なことも推奨するにはネックになっていました。

以上のような理由を受けまして、当サイト(ネットスカウター)では、限界突破Wifiを推奨外とすることに決めました。推奨するのは、スペック的に似ていて現在売出し中で勢いのある「ギガWifi」がおすすめです。

詳しくはこちら=業界最安級!クラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】

これからポケットWifi・モバイルルーターを契約したい!という方のために、ポイントをまとめました。

速度の速いポケットWifiは?解約金の無いポケットWifiは?月額の安いポケットWifiは?など、誰も知りたい重要ポイントをわかりやすく解説します。

もちろん、最新のキャッシュバック・キャンペーン情報も随時更新でご紹介しています!

ネットスカウター CTA

 

① 契約前に必見!ネットスカウターの最新おすすめランキング!
ポケットWifi おすすめランキング

②  通信速度が速いポケットWifiは?
ポケットWifi 通信速度ランキング

③ 縛りなし!のポケットWifiランキング
解約金無しのポケットWifiランキング

クレカ無しでお困りの方、口座振替可能なポケットWifi
口座振替可能はポケットWifiサービス比較