ギガWi-FiはクラウドWi-Fiのサービス
ギガWi-Fiは、クラウドWi-Fiと呼ばれるタイプのポケットWi-Fiサービスです。
モバイル回線を使ってインターネットを行うポケットWi-Fiなので、開通工事は必要ありません。
クラウドWi-Fiとは、SIMカードを入れなくても電源を入れると自動的に通信環境が整うルーターを用いているのが特徴です。
契約を申し込んで端末が届いたら電源を入れればすぐに通信できるようになるので、小さなSIMカードを差し込むなどの手間はかかりません。
ネットスカウターの視
ギガWifiの当サイト独自の印象は、「非常に頑張っている企業(サービス)」です。こういう雰囲気のあるサービズは長持ちする傾向があります。インターネットサービスは契約期間(最低利用期間)があるものがほとんどです。そしてポケットWifiサービスは撤退の多い業種でもあります。途中で新規受付停止・現存の顧客の契約期間が終了次第サービス停止なんてことになると、当然設備投資はなくなりますので室は悪化の一途をたどります。
そういう点でギガWifiは、あまり心配する必要はないように思います。GMOとくとくBBやビッグローブWiMAXなどの大手と同じように、安心できるサービスとネットスカウターは見ています。
ギガWi-Fiはトリプルキャリア対応・幅広い場所で通信できる
ギガWi-Fiは、利用中にドコモ、au、ソフトバンク回線のSIMカード情報が自動的に切り替わるしくみです。
例えば、ドコモの電波が悪くてソフトバンクなら快適に繋がる場所では接続先がソフトバンクになるなど、常に電波が安定している状態を保つことが可能となっています。
ギガWi-Fiなら3つの携帯キャリアの回線を使えるため、1種類の回線しか使えない格安SIMや一般的なポケットWi-Fiサービスと比べて幅広い場所で使えます。
旅行や出張で遠くに出かける機会が多くても、ギガWi-Fiなら安心ですね。
ギガWi-Fiは追加料金で海外でも利用可能
ギガWi-Fiは日本国内向けのサービスですが、海外旅行の際も同じルーターを現地でそのまま利用可能です。
海外でも1日900円~1,200円の利用料金で通信できるようになっています。
ギガWi-Fiなら低価格な利用料で海外通信を行えるので、旅行先の空港などで通信用のSIMカードを買ったり、高額な携帯キャリアの海外向けプランに加入したりしなくても大丈夫ですよ。
最短即日発送!すぐに使い始められる
ギガWi-FiはWeb申し込みを受け付けていて、最短即日にルーターを発送してもらえます。
Web会議で利用する、引越し先ですぐにインターネットを使い始めたい、旅行中の通信で使うなど、大至急通信環境を整えたい時も待たされることがありません。
また送料は無料なので、発送に費用がかかることもありません。
月額400円(税抜)の補償サービスも!紛失や盗難、故障などに対応
ギガWi-Fiには月額440円の「Wi-Fi安心サービス」が提供されていて、以下のトラブル時に3,038円の追加料金を支払えば端末を交換してもらえます。
- 故障
- 水漏れ
- 破損、全損
- 盗難
- 紛失
万が一端末を壊してしまったり、なくしてしまったりしても、ギガWi-Fiなら安価な費用で代替品を受け取れるので安心です。
ただし利用できるのは6ヶ月に1回、交換を申し込む際は2年間に2回までとなっていることにご注意ください。
2020年8月改定・ギガWi-Fiのデータ通信量は100GB
◆重要なお知らせ◆
2020年8月よりプラン内容が変更となります。 ※2020年7月現在、既にご契約中の方は変更ありません。サービスの安定供給のため、この度2020年8月よりプラン内容を以下のように変更する運びとなりました。
変更点 容量無制限プラン ▶ 100GB大容量プラン
出典 ギガWi-fi
ギガWi-fiは、2020年8月に無制限プランを廃止、100GBプランを新設しました。✱2021年3月現在、この情報に変更はありません。

念の為、もう一度書いておきますが、現在日本に無制限の4G・LTEのポケットWifi はありません。ソフトバンク回線利用サービスは月間100GB、WiMAXは3日で10GB、それ以外のサービスは更に厳しい上限があります。これは「必ず」です。ご注意ください。
厳しい速度制限がないため、100GBまで自由なペースで通信可能となっています。100GBあれば、通常の使い方であれば問題なく利用できると思います。
100GBあれば、自宅でのテレワーク作業や休憩時間の動画再生・ネットサーフィンなど、どんな用途でも通信量を気にせず行えるのが嬉しいですね。
注意!100GBを超えると速度制限や遮断が行われる場合あり
現在のギガWi-Fiには月間100GBの通信量制限があります。しかし2020年7月までに契約された方は無制限での利用が可能となっています。しかし無制限と言っても、「ネットワークを専有するレベルの大容量通信」時は例外として速度が384kbpsに制限されたり、通信が遮断されたりします。」との注意書きがあります。
何日も1日中通信をし続けるような極端な使い方をする場合は、速度制限にかかってしまう恐れがあることにご注意ください。
オンラインゲームや動画再生を長時間行うなど、通信量が確実に膨大になると考えられる場合は、速度制限がない光回線サービス等も合わせて検討してみてください。
海外利用時は1日の通信量に上限が設定される
ギガWi-Fiを海外で利用する時は、別途通信量に制限が課せられます。
利用料金は500MB990円か、1GB1,320円のどちらかを契約時に設定可能です。
長期間海外に滞在してギガWi-Fiを使う場合は、海外利用料金が高額になってしまう恐れもあるのでご注意ください。
ギガWi-Fiの月額料金は?各種費用や選べる端末を紹介
ギガWi-Fiは、月額料金が利用する端末ごとに異なります。以下の表に、ギガWi-Fiの利用にかかる料金をまとめました。
U2s利用時の月額料金 | 3,552円 |
G4Max利用時の月額料金 | 3,828円 |
事務手数料 | 3,300円 |
海外利用料 | 500MBタイプ:990円/日、1GBタイプ:1,320円/日 |
先に結論を書くと、安さ重視ならU2sを選んで申し込むのがおすすめ、ルーターで様々な機能を活用したいならG4Maxがおすすめとなります。
ギガWi-Fiで選べる端末の特徴を比較!
ギガWi-Fiを契約する際に選べるルーターは、U2sとG4Maxの2種類です。
以下の表に、各端末の特徴をまとめました。
U2s | G4Max | |
月額料金 | 3,575円 | 3,828円 |
バッテリー持ち | 12時間 | 12時間 |
通信量などを確認できるディスプレイ | × | ○ |
翻訳、Tripadvisor、GoogleMap | × | ○ |
充電器としての利用 | × | ○ |
ルーターはレンタル式なのでどちらを選んでも端末代はかかりませんが、月額料金に253円ほどの差額があることにご注意ください。
月単位で見れば数百円の違いですが、2年間で5,000円以上の差となるので、しっかり今後の使い方を考えて端末を選ぶことをおすすめします。
他の機器の充電や地図・翻訳等の活用ができるのはG4Maxのみなので、旅行に頻繁に行くなど搭載されている機能を確実に活用できる方は、G4Maxを検討するのも良いでしょう。
U2sは機能が少ない分月額料金も安いので、ルーターに多機能を求めず安さを重視するならU2sが最適です。
U2sを選んでも、インターネットに接続したスマートフォン等の機器を接続すれば地図等はチェックできますし、モバイルバッテリー等を用意すれば他の機器は充電できます。
ギガWi-Fiは2年契約自動更新!中途解約時は違約金が発生する
ギガWi-Fiは2年契約・自動更新のサービスで、更新月以外のタイミングで解約すると違約金が発生することにご注意ください。
契約解除料 | |
~24ヶ月目 | 21,780円 |
25ヶ月目(更新月) | 0円 |
26ヶ月目~ | 10,450円 |
ギガWi-Fiでは25ヶ月目の更新月以外、常に1万円以上の高額な違約金がかかります。
しっかり更新月をカレンダーへメモしておくなどして、無料で解約できるタイミングで利用を終了するようにして負担を抑えましょう。
ギガWi-Fiはどんな人におすすめ?
ギガWi-Fiは、工事無しですぐに使い放題のインターネット回線環境を整えたい人におすすめです。
即日発送、利用料金も3,000円台と安価なので、利用開始~利用中のストレスを大幅に軽減できます。
ただしギガWi-Fiは、使いすぎると速度制限がかかる可能性もあるため完全な無制限ではありません。
一日中ネットを使うような人は注意が必要、通信量が膨大になる場合は使い放題の光回線を検討することをおすすめします。
お得な公式サイトはこちら=最短即日発送で工事不要!世界中で使えるクラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】