ポケットWifiのプランを解説!使い方に合わせてベストな選択肢を選ぼう

ポケットWifiには、容量制限ありと使い放題の2種類のプランがある

ポケットWiFiは各社でプラン内容が異なっています。

使い放題のプランのみを提供しているポケットWiFiもあれば、月間のデータ容量に上限があるプランを展開しているポケットWiFiもあるのです。

例えばWiMAXやY!mobileのPocket WiFiでは、使い放題のプランと月間7GBの高速通信ができるプラン・オプションの2種類を展開しています。(WiMAXはプラン、Y!mobileはオプションとして使い放題機能を提供)

GMOとくとくBBを例に、プランごとの月額料金をまとめました。

 データ容量月額料金
ギガ放題プラン使い放題(3日間10GB以上の通信時は翌日の夜間に速度制限あり)〜3ヶ月目3,960円
4ヶ月目〜4,689円
7GBプラン7GB(7GB到達時、月末まで128kbpsに速度が制限)3,915円

GMOとくとくBB WiMAX 料金プランより

ご覧のとおり、7GBの上限があるプランのほうが割安となっています。

ただし月々最大719円の差で通信量の上限がなくなると考えると、よりコストパフォーマンスが高いのはギガ放題プランと考えられるでしょう。

WiMAXでギガ放題と7GBプランのどちらにするか迷っている場合は、確実に7GBに収まるなら7GBプラン、不安な場合はギガ放題での契約を行うことをおすすめします。(プランは後から変更もできるため)

WiMAXの「ハイスピードプラスエリアモード」は、月間7GBの上限に注意!

WiMAXを契約している方は、オプション料金月額1,105円(使用時のみ請求、3年契約時は無料)で、auの4G LTE回線を用いた「ハイスピードプラスエリアモード」を利用できます。

WiMAX回線より使えるエリアが広いことがメリットですが、上限である7GBを使い切ると、通常のWiMAX回線を使った(ハイスピードモード)も合わせて月末まで128kbpsに制限されてしまうことにご注意ください。

元販売員・田中ミキ
元販売員・田中
私も過去にGMOとくとくBBのWiMAXを契約していましたが、その当時は一度もハイスピードエリアモードをONにしませんでした。私の行動範囲では必要がなかったというのもありますが、なにより月々1,000円ほどのオプション料金を絶対に払いたくないという理由があったからです(笑)

128kbpsの速度だと、ネットサーフィンや動画再生はおろか、メールやSNSなどの軽い用途でも読み込み時間が長くなってしまい、とても快適に通信することはできません。

契約期間も要チェック

ポケットWiFiのサービスは、各社で契約期間(いわゆる縛り期間です)が異なります。

例えばGMOとくとくWiMAXは3年契約・更新月に解約しなければ自動更新ですが、同じWiMAXでもビッグローブWiMAXなら1年契約を終えればいつでも無料解約が可能です。

元販売員・田中ミキ
元販売員・田中
ビッグローブの縛りは1年と言っても、いつ解約しても違約金はたったの1,100円です。携帯電話から始まった縛り期間廃止の波が、もうポケットWifiまで来ましたね♪

今後どのくらいポケットWiFiを使うか考えてみて、自分にとって負担にならない契約期間のプランを提供している窓口から申し込みを行うのも重要ですよ。

使い放題プランにも、速度制限がある可能性あり

WiMAXのギガ放題やPocket WiFi(Y!mobile)の「アドバンスモード」は使い放題のサービスですが、数日単位での高速通信量に上限が設定されています。

上限を超えると指定の時間帯に速度制限がかかるので、「使い放題」ではあるものの「常時最高速度でサービスを利用できる」わけではないことに気をつけてくださいね。

 速度制限内容
WiMAX(ギガ放題プラン、ハイスピードプラスエリアモード)直近3日間に10GB以上の通信時、翌日18時~翌々日2時まで速度が概ね1Mbpsに制限
Pocket WiFi(Y!mobile、アドバンスモード)直近3日間に10GB以上の通信時、当日18時~翌日1時まで速度が概ね1Mbpsに制限

1Mbpsの速度では、ネットサーフィンや低画質での動画再生といった軽い用途であればある程度快適に楽しめますが、高画質動画の再生や大容量ゲームのダウンロードなどでは読み込み時間が長くなり、ストレスが溜まります。

目的・使い方に合わせたプランの選び方を解説!

様々な目的・使い方における、おすすめのポケットWiFiのプランを解説します。

安く高速・大容量通信をしたいならGMOとくとくBBのギガ放題がおすすめ!

安価な料金で高速・大容量の通信をしたい方におすすめなのは、GMOとくとくBBのWiMAXにおけるギガ放題プランです。

月額料金(月間上限なしの「ギガ放題」プラン)〜3ヶ月目3,915円
4ヶ月目〜4,689円
特典最大31,500円キャッシュバック
ルーター代無料
3年間の実質支払い総額(月額料金-特典割引)135,155円

GMOとくとくBB WiMAX 料金プランより

契約期間は3年間です。

GMOとくとくBBでWiMAXを契約すると最大33,000円(選んだルーターによって金額が変化)のキャッシュバックがあるため、3年間の実質支払額がとても安価に収まります。

またWiMAXは、下り最大1.2Gbps(W06利用時)といった高速通信に対応しているので、動画やアプリなどの読み込み時間も短く抑えられますよ。

ただしWiMAXは、3日間に10GB使うと翌日の18時~翌々日2時に速度が1Mbps程度に制限されてしまうので、使いすぎにはご注意ください。

こちらから=GMOとくとくBB

1年程度で解約する可能性がある短期契約者には、ビッグローブWiMAXがおすすめ!

ポケットWiFiは日々新しいサービスが登場していて、さらに2020年以降は5Gという高速通信も普及が進んでいくため、将来に備えて今から契約するポケットWiFiは契約期間が短めのものにしたいケースもあるでしょう。

ビッグローブWiMAXは1年間契約すればいつでも無料で解約できるので、短期契約を希望する人におすすめですよ。

<ビッグローブWiMAXの月額料金>

月額料金(月間上限なしの「ギガ放題」プラン)初月0円
1ヶ月目〜4,378円
ルーター代:21,120円
特典17,000円キャッシュバック
3年間の実質支払い総額(税抜月額料金+ルーター代-特典割引)163,350円(1年間で解約した場合は総額62,656円)

ビッグローブWiMAX 料金・特典より

WiMAXであるため「3日間10GB」以上の通信では速度制限がかかること、そしてビッグローブWiMAXはGMOとくとくBBと異なり、ルーターの購入代金がかかることにご注意ください。

公式サイト=BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題なら、1年契約&自動更新なし★

これからポケットWifi・モバイルルーターを契約したい!という方のために、ポイントをまとめました。

速度の速いポケットWifiは?解約金の無いポケットWifiは?月額の安いポケットWifiは?など、誰も知りたい重要ポイントをわかりやすく解説します。

もちろん、最新のキャッシュバック・キャンペーン情報も随時更新でご紹介しています!

ネットスカウター CTA

 

① 契約前に必見!ネットスカウターの最新おすすめランキング!
ポケットWifi おすすめランキング

②  通信速度が速いポケットWifiは?
ポケットWifi 通信速度ランキング

③ 縛りなし!のポケットWifiランキング
解約金無しのポケットWifiランキング

クレカ無しでお困りの方、口座振替可能なポケットWifi
口座振替可能はポケットWifiサービス比較