ソフトバンク光を引っ越し先で使う方法 手続きの手順や注意点を解説

ソフトバンク光は引越し先でも使える!手順を解説!

ソフトバンク光は自宅向けの光回線サービスで、引越しの際は一旦解約して引越し先でまた契約し直さないといけないのではないかと不安に思っていないでしょうか。

ソフトバンク光は引っ越し手続きに対応しているので、解約の必要なく引越し先でも継続して使えます。

ただし引越し先の建物がソフトバンク光(フレッツ光回線)に対応していない場合は、引越し先で使えないのでご注意ください。

まずはソフトバンク光における引越し手続きの手順や主な注意点について、解説します。

引越し手続きはウェブからの申し込みが簡単

ソフトバンク光の引越し手続きは、インターネットや全国のソフトバンクショップ、電話で行えます。

ショップは受付時間内に店舗へ来店、電話の場合は以下のサポートセンターへ連絡しましょう。

ソフトバンク光サポートセンター
186+0800-111-2009
受付時間10時?19時

ウェブ経由で申し込む場合は以下のURLを開き、「S-IDでお手続き」または「Yahoo!JAPANIDでお手続き」からログイン・申し込みを行えます。

引越しを申し込んだ後は順次手続きが進んでいき、引越しの1週間前?3日前に工事確定の連絡が届きます。

自宅で通信に使っているソフトバンク提供の機器は基本的に移転先でそのまま使うことになるので、引越しの際は捨てずに持参しましょう。

工事後に接続機器の配線を済ませれば、無事引越し先でもソフトバンク光でインターネットを利用できます。

東日本・西日本間の引越しやホワイト光電話と光電話(N)を両方使っている人は電話での手続きのみ対応

引越しの際は、以下の2つのどちらかに当てはまる場合のみ、引越し手続きの受付が電話に限られます。

東日本・西日本エリア間を跨ぐ引越し
ホワイト光電話と光電話(N)の両方を契約している

例えば東京から大阪に引っ越す場合はエリアを跨ぐので、電話窓口から引越しを申し込まなければいけません。

引越し申請の取り消しや工事日程変更は最初の工事の4日前午後7時までの受付

移転先での利用は取りやめたい、急用で設定された工事日に工事に立ち会えないなどの問題が生じた場合は、「最初の移転工事日の4日前・午後7時まで」に連絡すればキャンセルできます。

期限を過ぎると手続きの取り消しができなくなってしまうので、トラブルの際は早めに連絡しましょう。

引越し手続きの進歩状況は「My SoftBank」から確認できる

引越し手続きが滞りなく進んでいるか知りたい場合は、以下のURLよりMy SoftBankにログインすれば確認可能です。

My SoftBank ログインページ

引っ越しの工事費は通常最大24,000円(税抜)、キャンペーンで0円に!

ソフトバンク光の移転工事費は、本来2,200~26,400円です。

新規契約時の工事費と移転工事費は同額ですが、ソフトバンク光では2021年3月現在、終了日未定でキャンペーンが行われています。

通常工事費2,200〜26,400円
キャンペーン適用時0円
キャンペーン適用条件引越し手続き日から引越し先の工事完了日が90日以内

キャンペーンが適用されれば、工事費0円でソフトバンク光を引越し先で使えるようになります。

引越しにおける最大の負担・工事費を大幅に抑えられるので、安心して引越し先での利用を申し込めますね。

ただし、土日の工事費は「土日休日工事割増金」が3,300円かかります。

割増金は工事費割引の対象になっていないので、忙しくて平日に工事できない場合は3,300円かかると考えておきましょう。

また何らかの事情で追加工事が発生した場合の費用も別途発生、工事費総額が37,950円をオーバーした場合は3,850円(31,900円ごとに発生)の追加請求もあります。

ソフトバンク光の引っ越しにかかる費用

ソフトバンク光を引越し先でも使う場合、本来解約時にかかる契約解除料や移転先での工事費はかかりませんが、様々な費用が請求されることとなります。

引越しにかかる費用を、完全無料に抑えることはできない場合もあるのでご注意ください。

以下の表に、ソフトバンク光の引越しにかかる主な費用をまとめました。

東日本・西日本エリア移動時の手数料3,300円
光電話(N)の継続利用基本工事費最大3,850円
ホワイト光電話の継続利用手数料1,100円(電話番号変更に伴い番号ポータビリティが解除される場合のみ3,300円)
ソフトバンク光の継続利用料1台13,200円、東西を跨ぐ引越し時は3,080円のテレビ視聴サービス登録料が加算
工事費2,200〜26,400円、キャンペーンで無料

東日本・西日本エリア内での引越しで、光電話や光テレビを使っていない方は0円から引越し可能です。

しかしエリアを跨いでいたり、光電話・光テレビを使っていたりする場合は、最低でも1,000円以上の費用がかかります。

注意!引越し先の契約プランによっては月額料金が変化する

ソフトバンク光は戸建て住宅月額5,720円(税抜)、マンション4,180円で提供されています。

引越し時に戸建て住宅→マンションなど、建物の形態が変わる場合は、月額料金が変化することにご注意ください。

また引越し先が集合住宅であっても、建物の規模によっては高額な戸建て住宅向けプランでの提供になる場合があります。

モデムなどのレンタル機器は撤去が必要なものもある!

引っ越し モデム

ソフトバンク光で通信に使っているモデム(ONU)や光BBユニットなどの機器は、基本的に引越し先でもそのまま使うことになります。

ただし状況によってはNTTロゴが入った機器は新しいものに変更が必要になり、今まで使っていた機器を回収キットで返送することになる場合もあります。

回収キットは引越し先に送られてくるので、回収を求められた場合は忘れずに指示に従って返却してください。

【必見!】引っ越し前に読むべき情報集

引っ越しシーズンは光回線の工事待ちが長くなりがちで、ポケットWifiは端末の在庫切れを起こしやすくなるデメリットがあります。

反対に引っ越しシーズンのメリットは、キャッシュバックが通常より増額されたり、工事費無料などのキャンペーンが開始されたりと特典が増加傾向になります。

ネットスカウターでは、引っ越しシーズンのメリット・デメリットと最新キャンペーン情報を詳しく・わかりやすく解説しています。

大きな特典を逃さないよう、下記ページで事前チェックを欠かさずに行って下さい!

① 各インターネット回線ランキング