【即日発送可能】在庫ありポケットWi-Fi最新情報!ただし飛びつき注意です!

テレワーク需要増加で、在庫切れになっているポケットWi-Fiが多い

ポケットWi-Fiは、自宅や外出先で電源を入れてスマートフォンやPCなどを接続すれば、すぐにインターネットを使える便利な端末です。

ポケットWi-Fiは発送されたルーターを受け取り次第インターネットを使えるようになるので、WEB申し込みでも早ければ申し込んだ翌日など、短い時間で使い始められます。

しかし2020年6月現在は、コロナウイルスの影響で自宅にいながら仕事をする人がとても多くなりました。

また外出自粛により家で動画を見たり、オンラインゲームをしたりして過ごす人も、同様に増えています。

結果として自宅で自由に使えるインターネット回線の需要が高まったため、ポケットWi-Fiも在庫切れや入荷待ちになっているサービスが多くなっています。

サービスの安定供給が難しくなってしまったサービスもある

利用者が増加したため回線が混み合いやすくなり、安定したサービスの供給自体ができなくなってしまったサービスもあります。

例えば「限界突破Wi-Fi」は元々細かい制限を設定していませんでしたが、202年6月現在は5GBオーバー時に速度が低下する仕様となっています。

他にも、「どんなときもWiFi」はコロナウイルスの影響で利用者が大幅に増加した結果、サービスの安定供給ができなくなり、受付を一旦終了しています。

その他の現時点で問題なく展開できているサービスであっても、将来的には安定供給が難しくなってしまう可能性が0ではありません。

GMOとくとくWiMAXは主に2~4週間程度でルーターを発送可能

GMOとくとくWiMAXはポケットWi-Fiの大手で、通常は最短即日発送です。

ネットスカウター編集長
編集長
GMOとくとくBB WiMAXの端末入荷状況は、こちらのページで最新情報を掲載しています。ここ最近は突然の入荷なども複数回ありましたので要チェックです。また即完売というケースがほとんどですので、申込みはお早めにどうぞ。
最新の入荷情報はこちら→ GMOとくとくBB WiMAX詳細ページ

しかし2020年6月12日時点では、多くの機種が2~4週間以上の入荷待ちになっています。ですが即日発送可能な機種もありますので、お急ぎの方は公式サイトをチェックしてください。

公式サイトはこちら→GMOとくとくBB

  
月額料金(税抜)〜2ヶ月目:3,969円、3ヶ月目〜:4,688円
契約期間3年・自動更新
2021年3月時点の在庫状況基本遅延なし、HOME L02は販売終了
キャンペーン特典最大33,000円キャッシュバック
端末代0円(キャンペーンで無料)
中途解約時の違約金(税抜)〜24ヶ月目:27,280円、25ヶ月目〜:10,450円、37ヶ月目(更新月)0円

GMOとくとくWiMAXは高額なキャッシュバックがもらえるキャンペーンを展開しているので、還元を受けてお得に長期間使いたい人には最適と考えられます。

ただしGMOとくとくWiMAXは、3年契約のポケットWi-Fiサービスです。

テレワーク用に一時的にポケットWi-Fiを使いたいだけの場合、解約時に高額な違約金を支払わなければいけなくなる可能性もあるので、契約前に必ず他の短期契約系サービスもご検討ください。

ルーターの機種・色ごとに在庫状況が異なっている

GMOとくとくWiMAXで無料購入できるルーターは、機種ごとに在庫状況が異なります。

2020年6月16日時点での在庫状況を、表にまとめました。

 出荷までの日数(2020年6月16日時点)
WX06(クラウドホワイト)、W06(ホワイトシルバー)、HOME 02約3週間
WX06(ライムグリーン)、W06(ブラックブルー)即発送可
WX06+クレードル販売なし
HOME L02即発送可

家でも外でも使えるモバイルルーター端末・W06とWX06は、本体カラーごとに在庫状況が異なります。

できるだけ早く使い始めたい場合は、即発送可のカラーを選びましょう。

自宅のみで通信できればOKなら、ホームルーターのHOME 02を購入すれば早めに利用を開始できます。

最高額キャッシュバックのGMOとくとくBBの公式サイトはこちら→ GMOとくとくBB

 

BIGLOBE WiMAXやUQ WiMAXは端末在庫あり、SIMのみ契約も対応

BIGLOBE WiMAXやUQWiMAXは、2021年3月現在では、どのルーターも在庫ありになっています。*地域やタイミングによっては1週間ほどかかる場合もあります。

できるだけ早く使い始めたい方や、テレワークで一時的にポケットWi-Fiを使いたい方には、どちらも要検討の選択肢です。

契約期間短め・違約金も安価で一時的なテレワーク業務に最適

BIGLOBE WiMAXとUQ WiMAXは、どちらも違約金が1,100円と安価です。

契約期間も1~2年と短いため、一時的にテレワーク用や自宅における暇つぶし用のインターネット回線を確保したい場合に最適です。

特にBIGLOBE WiMAXは契約期間が1年・契約の更新もないので、14ヶ月目以降はいつでも無料で解約できる強みがあります。

元販売員・田中ミキ
元販売員・田中
ビッグローブの場合、契約期間は一年ですが、その一年以内の解約でも違約金はたったの1,000円です。ですので、実質縛り期間なしと言えるでしょう。これなら、5Gまでのつなぎとしてもリスクなしに利用できますので、ビッグローブWiMAXはこの時期もっともおすすめのポケットWifiと言えると思います。

短期解約を予定している場合は、BIGLOBE WiMAXやUQ WiMAXを検討してみてはどうでしょうか。

注意!端末代は有料

BIGLOBE WiMAXやUQ WiMAXは、GMOとくとくWiMAXなど多くのWiMAXプロバイダで無料になるルーターの本体代金が有料です。

契約時に1万円以上の購入代金がかかってしまうことに、ご注意ください。

ただしBIGLOBE WiMAXなら端末購入を条件に17,000円のキャッシュバックがもらえるので、ルーター代は実質4,200円程度に抑えられます。

BIGLOBE WiMAXとUQ WiMAXはSIMのみ契約にも対応!

BIGLOBE WiMAXとUQ WiMAXは、SIMカードのみで契約して対応するルーターにSIMを入れて使うことも可能です。

過去にWiMAXを使った経験があり、ルーターが残っている方は、端末代を支払わずに利用できるのが嬉しいですね。

また中古ショップなどでWiMAXルーターを購入して使うならSIMのみ契約で済むため、手元にまだ端末がない方でも通信サービスの初期費用を大幅に抑えられます。

 W06購入価格
BIGLOBE WiMAX21,120円(キャッシュバック還元で実質4,620円)
UQ WiMAX16,500円
ヤフオク(中古)5,000円程度
ネットスカウター編集長
編集長
ビッグローブWiMAXやUQモバイルでも使えるモバイルWifiルーターや、ルーターの白ロムをお探しの方は、当サイトのこちらのページで特集をしていますので、こちらを御覧ください!→ 中古SIMフリールーターのおすすめは?

将来コロナウイルスの第二波、第三波が来るなどして、定期的にテレワークを行うなど自宅で通信する機会が訪れたとしても、BIGLOBE WiMAXやUQ WiMAXなら手軽にサービスを再開・解約できます。

おすすめNo.1のビッグローブ公式サイトはこちら→ BIGLOBE WiMAX 2+のギガ放題なら、1年契約&自動更新なし★

ギガWi-Fiは在庫あり!月額3,575円~でデータ通信量制限なし

ギガWi-Fiは使い放題のポケットWi-Fiサービスで、2021年3月時点だと在庫があります。

月額料金(税抜)3,575円
契約期間3年・自動更新
2020年6月5日時点の在庫状況U2s、U3、G4Max在庫あり
キャンペーン特典×
端末代0円
中途解約時の違約金(税抜)〜36ヶ月目21,780円、37ヶ月目0円、38ヶ月目〜11,495円

テレワークやプライベートの動画再生、ネットサーフィンなどで自由に通信を行いたい場合、要検討のサービスですね。

ギガWi-Fiは通信量無制限・トリプルキャリア対応でエリアも広い

ギガWi-Fiは月額3,575円と安価ながら、通信量の上限がないことが特徴です。

動画を見たりWEBサイトで情報を収集したり、仕事で使うファイルをやりとりするなど、様々なことを滞りなく行えます。

ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリア対応なので、外出先で使いたい場合も圏外になりづらい仕様です。

出張などで遠くに移動する機会が多くても、心配ありません。

海外でも1日900~1,200円で通信できるので、将来海外旅行に行く機会があった時にルーター等を別途レンタルする必要がないのも嬉しいポイントです。

公式サイトはこちらから→ 最短即日発送で工事不要!世界中で使えるクラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】

3年契約・中途解約時の違約金に注意

ギガWi-Fiの注意点は、契約期間が3年・自動更新であることです。

37ヶ月目までは無料で解約できず、21,120円の違約金がかかります。

テレワークでの一時的な利用を目的としているなど、短期間で解約する可能性が高い場合はご注意ください。

家電量販店や携帯ショップには在庫がある場合も!

ネット上のポケットWi-Fi申し込み窓口は在庫切れになってしまっているものも多いですが、実店舗ならWEB上で在庫切れのサービスも在庫がある可能性があります。

家電量販店のポケットWi-Fiコーナーや、携帯電話ショップに足を運んでみてください。

実店舗で契約する場合は、最短即日でインターネットを利用可能になるのも便利です。

ただしキャンペーン内容や月額料金などがWEB上の内容と異なるケースもあるので、契約前にしっかり確認しましょう。

格安SIM+SIMフリールーターやスマホでポケットWi-Fiを運用する方法も

ポケットWi-Fiがどうしても在庫切れで契約できない場合は、格安SIMを契約するのも1つの対処法です。

格安SIMを契約し、自分で用意したルーターやテザリング対応スマホに入れれば、安い料金でポケットWi-Fiのように様々な機器でインターネットを行えます。

楽天モバイルやUQ mobileは、低価格で大容量通信が可能

格安SIMだとポケットWi-Fiのような使い放題・大容量系のサービスは限られてきますが、楽天モバイルとUQ mobileは比較的安価で大容量の通信を行えます。

 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)UQ mobile(スマホプランR)
月額料金3,278円、1年間無料(300万名まで)3,278円
通信量使い放題、au回線エリア月5GB・超過時1Mbpsで通信可能10GB、超過時1Mbpsで通信可能
契約期間なしなし
2020年6月5日時点の在庫状況(SIMカード)在庫あり在庫あり
キャンペーン特典1年間無料、事務手数料ポイント還元、Rakuten Link初期設定で3,000ポイント還元、端末代割引auID登録+通話オプション申し込み時に月最大3GBのデータ増量
端末代18,800円・16,500円ポイント還元(Galaxy A7)/13,820円(Aterm MP02LN)21,120円(iPhone 7 32GB)
中途解約時の違約金(税抜)なしなし

楽天モバイルは、楽天回線エリア内なら使い放題なので、通信量を気にせず自由にインターネットができます。

楽天回線エリア外だと月5GBの上限が設定されてしまいますが、5GB到達後も1Mbpsの速度が出るので、動画再生や1対1の音声通話、ネットサーフィン程度なら行えます。

自宅が楽天回線エリア内なら楽天モバイルは要検討、1年間無料で使える特典も見逃せません。

UQ mobileもスマホプランRなら月10GBの通信+1Mbpsでの通信を行えるので、比較的自由にインターネットを使えます。

どちらも解約時の違約金は存在しないので、スマートフォンやモバイルルーターをセット購入しつつ「普段使っている携帯電話と別に持つ、一時的なポケットWi-Fi」として運用しやすいですね。

公式サイト→ 楽天モバイル

公式サイト→【UQモバイル】

これからポケットWifi・モバイルルーターを契約したい!という方のために、ポイントをまとめました。

速度の速いポケットWifiは?解約金の無いポケットWifiは?月額の安いポケットWifiは?など、誰も知りたい重要ポイントをわかりやすく解説します。

もちろん、最新のキャッシュバック・キャンペーン情報も随時更新でご紹介しています!

ネットスカウター CTA

 

① 契約前に必見!ネットスカウターの最新おすすめランキング!
ポケットWifi おすすめランキング

②  通信速度が速いポケットWifiは?
ポケットWifi 通信速度ランキング

③ 縛りなし!のポケットWifiランキング
解約金無しのポケットWifiランキング

クレカ無しでお困りの方、口座振替可能なポケットWifi
口座振替可能はポケットWifiサービス比較