縛りなしWifi ネットスカウターの評価
料金 | 4.0 |
特典 | 2.0 |
通信速度 | 2.5 |
縛り期間・違約金 | 4.5 |
総合 | 3.5 |
縛りなしWiFiとは?月額料金や通信速度などの基本情報
縛りなしWiFiは、フォン・ジャパン株式会社が展開するポケットWi-Fiサービスです。
その名の通り、契約期間=縛りがない料金プランを展開しているのが大きな特徴となっています。
まずは月額料金や通信速度など、縛りなしWiFiの特徴を解説します。
縛りなしWiFiの料金プランは2種類
縛りなしWiFiは、契約期間がない「縛りなしプラン」と3年契約の「縛っちゃうプラン」で展開されています。
それぞれに違いがあるので、表にまとめました。
縛りなしプラン30GB | 縛っちゃうプラン30GB | |
月額料金 | 3,366円 最初の半年は2,805円 | 3,100円 最初の半年は2,094円 |
契約期間 | なし | 3年間 |
初期費用 | 1,100円 | 1,100円 |
端末 | レンタル | 購入 |
※初月は日割り請求です。
3年契約の「縛っちゃうプラン」のほうが月額550円割安で、同じ3年間の契約なら「縛りなしプラン」より19,800円ほどお得に使えます。
なお縛っちゃうプランから縛りなしプランへは変更できませんが、縛りなしプランから縛っちゃうプランへは後から変更可能です。
届く端末はWiMAXかソフトバンクのPocket WiFi
縛りなしWiFiを契約すると、プランによって異なるルーターが送られてきます。
縛りなしプラン | 縛っちゃうプラン | |
届く端末 | WiMAXまたはソフトバンク | ソフトバンク |
そしてルーターの種類や使用回線・最大速度は以下の表にまとめたとおりで、2015~2018年に発売された古い機種が中心となっていることにご注意ください。
使用回線 | 下り最大速度 | |
WX05 | WiMAX | 440Mbps |
W04 | WiMAX | 440Mbps |
603HW | ソフトバンク | 612Mbps |
502HW | ソフトバンク | 187.5Mbps |
縛りなしプランはルーターがレンタル提供なので解約時に返却が必要、縛っちゃうプランは購入式なので契約期間満了前の解約だと端末代金の残債の請求が行われます。
1日2GBの通信量上限に注意!
縛りなしWiFiには、独自の速度制限が2種類設定されています。
- 1日2GB以上通信すると当日の速度制限が発生
- 大量通信時にキャリアによる速度制限がかかる場合あり
他社WiMAXやソフトバンクのPocketWiFiの場合「3日間に10GB以上通信すると夜間に1Mbpsへ制限」という速度制限があります。
縛りなしWiFiは1日2GBなので、3日間だと合計6GBまでしか高速通信は行えません。
さらに別途キャリアによる制限もかかる場合があるので、使い過ぎによる速度制限には注意が必要となります。
12時までの申し込みで翌日発送に対応
縛りなしWiFiは12時までに申し込むことで、最短翌日にルーターが発送されます。
申し込んでから数日で利用を開始できるのも、縛りなしWiFiの魅力です。
なお発送前日15時までに連絡すれば申し込みキャンセル可能ですが、15時を過ぎてしまうとキャンセルはできなくなるのでご注意ください。
縛りなしWiFiの評判は?利用者の声を徹底調査!
縛りなしWiFiの料金や速度に関する口コミ情報を調査しました。
全体的な傾向としてはやや不満が多いので、これから申し込む場合デメリット・注意点をしっかり理解しておくことが大事です。
通信速度は速度制限時と仕様変更に不満の声
縛りなしWiFiの速度は、高速で通信できている声もあれば、反対に遅いとする声や、速度制限が厳しいという声もありました。
下り32Mbpsの高速が出て、満足している口コミが見つかりました。
1日2GBの上限が使いづらいと、不満の声が上がっています。
連絡なしに通信量の上限が変更されたという、大きな不満が上がっていました。
ポケットWi-Fiはどこの会社でも状況によって仕様が変更されるケースがあります。
事前に連絡があれば納得できますが、ユーザーに黙って変更してしまうのは不親切であり、口コミ投稿者のように企業への不信感を募らせてしまっても仕方がないでしょう。
口コミの投稿時点から体制が変わっていなければ、今後も突然無断で仕様変更が行われてしまう可能性があるので、理解したうえで申し込む必要があります。
料金設定は好評
縛りなしWiFiの料金設定には、好評意見が多く見受けられました。
料金が安いことを理由に、縛りなしWiFiを選んだという投稿がありました。
高速通信量の上限(1日2GB)には不満があるものの、料金の安さには魅力を感じていることがわかります。
サポート対応は遅いとの声
縛りなしWiFiのサポートには否定的な声が多く寄せられていました。
メールを送ってから返信が届くまでに10日以上かかるという声が、上記投稿以外にも複数見つかっています。
2週間経っても連絡がないという声もありました。
トラブル時や質問にスムーズに連絡をもらいたい場合は、他の信頼性が高いポケットWi-Fiサービスを検討したほうが良いでしょう。
縛りなしWiFiの解約方法は?
縛りなしWiFiの解約方法は、WEB上での連絡です。
公式サイトのお問い合わせフォームに、以下の必要事項を入力して解約を申し込みましょう。
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 問い合わせカテゴリ(「解約」を選択)
- 問い合わせ内容
申し込みの翌月末解約となるので、解約したい月の前月に解約手続きを行ってください。
手続き後にレンタル機器を返却すれば、解約は完了です。
なお機器の返却は佐川急便、ヤマト運輸、日本郵便といったサービスの、追跡確認ができる返送方法で行います。(送料自己負担)
解約時に発生する各種違約金
縛りなしWiFiを解約する際は、状況に応じて様々な違約金が発生します。
縛りなしプランは契約解除料や端末代金がかからない代わりに、機器の故障や水没、紛失時に高額な弁済金がかかることにご注意ください。
縛っちゃうプランは36か月目以外のタイミングで解約すると契約解除料が発生、契約開始から35か月目までは端末代金の残債もかかります。
12ヶ月未満の場合:33,000円(税込)、12~35ヶ月の場合:27,500円(税込)、それ以降の場合:10,450円(税込)
なお、更新月(初回ご契約の場合36ヶ月目)のご解約につきましては、契約解除料0円でのご解約が可能となります。
縛りなしWifiより
そして縛っちゃうプランはルーターやUSBケーブルを返却する必要がありませんが、SIMカードは返却が必要です。
返却を忘れないように気を付けてください。
端末故障・紛失時の弁済金はオプション契約で負担を軽減可能
月額550円の安心サポートプラン加入で、縛りなしプランにおける43,780円の弁済金が11,000円に減額されます。
安心サポートプランは途中解約・加入不可なので、必要に感じる場合は契約を申し込む際に合わせて加入してください。
縛っちゃうプランで安心サポートプランに加入する場合は6か月以上の利用が条件、紛失・盗難は対象外となります。
縛りなしWiFiはどんな人におすすめ?
縛りなしWiFiの縛りなしプランは、長期出張や旅行などを理由に短期間ポケットWi-Fiを使いたい人におすすめです。
縛りなしプランで契約すればいつ解約しても違約金はかからないので、負担を抑えて解約できます。
縛っちゃうプランは何らかの事情で中途解約すると高額な違約金がかかってしまうので、確実に3年間の契約を継続する人にのみおすすめです。
お得な契約はこちらから!→ 縛りなしWiFi
なお、縛りなしWiFiはサポートや速度面で不評な声が多数見受けられました。(問い合わせをしても返信が来ない、突然速度制限の仕様が変更されるなど)
サービスや提供する会社の信頼性が高いポケットWi-Fiを安心して利用したい場合は、他のポケットWi-Fiを検討したほうが良いでしょう。

私が知る限りですが、ポケットWifiでサポートが良いと言われているのは「ビッグローブWiMAX」くらいです。他は残念ながら聞かないですね・・・