SoftBank 光(ソフトバンク光)とNURO光といえば、同じソフトバンクスマホのセット割が使える人気光回線ですね。 ですが両社には違いも多くあり、契約者の環境によっては損得が大きく変わってしまいます。そこで今回は、ソフトバンク光とNURO光の比較を、ポイント別に分けて深掘りしていこうと思います。これによって、どういう人がソフトバンク光に(またはNURO光に)向いているか?向いていないか?が明確になります。
比較するポイントですが、まず「特典」と「回線速度」には注目が集まるでしょう。ですが、回線速度はNURO光が速く、他社からの乗換え時の特典(違約金補填等)はソフトバンク光が手厚いという事は、すでにほとんどの方がお分かりだと思います。*そして実際にその通りです。
そこで当サイトが特に注目したのは「料金」です。スペック表の数値では明らかにNURO光が安いですが、実際は・・・ そして「特典」にも注目です。キャッシュバック額は共に高額で、一見NURO光が有利か?と思えますが、実際は・・・という感じで、2社の比較を深掘りすることで、本当にお得なのはどちらか?の答えが鮮明に見えてきました。
では2社の比較を行い、そのメリット・デメリットを解説していきます! ソフトバンク光とNURO光のどちらと契約すれば良いのか?とお悩みの方も、当記事を最後までお読みいただければ、どちらと契約するべきか?がハッキリ見えてくるはずです。
「ソフトバンク光」と「NURO光」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 月額料金、工事費で比較しました。 |
2.通信速度で比較 | スペック上の最大速度、平均実測値で比較しました。 |
3.特典で比較 | キャッシュバック、ポイント付与など特典で比較しました。 |
4.スマホセット割で比較 | スマホのセット割で比較しました |
5.評判で比較 | 評判で比較しました |
同じスマホセット割を持つライバルである、「ソフトバンク光」と「NURO光」を最重要の5項目で比較しました。比較ポイントは、「1.料金」「2.通信速度」「3.特典」「4.スマホセット割」「5.評判」の5項目。 2社のメリット・デメリットが一目で分かる表を元に解説していきます。 それでは2社の比較、まずは「料金」からを詳しく見ていきましょう!
*見たい項目を即チェックできるよう、クリックして飛べるようにしています。
1.「ソフトバンク光」と「NURO光」を料金で比較!
※税込み価格 | ソフトバンク光 | NURO光 |
月額(戸建て/マンション) | 5,720円/4,180円 | 5,200円/*2,090円~ *建物自体に導入されている場合 |
工事費(戸建て/マンション) | 共通26,400円 2年縛りで実質無料 | 44,000円共通 実質無料(2年 or 3年縛り 選択可) |
月額で注目はNURO光のマンションタイプです。2,090円~とありますが、こちらは個人が契約するタイプではなく大家さんが契約し、それを居住者全員がシェアするタイプの場合の金額です。月額は安いですが、回線速度には期待出来ないという特徴があります。そして、そもそもその建物(大家さん)がNURO光を契約していなければ利用できません。*現在のところ導入率は低く、導入済み物件は非常に珍しいです。
またNURO光にはマンションタイプというプランはなく、戸建てのみの提供となります。ただし、マンションの一室まで回線を引ける場合(提供エリア内、要・大家or管理会社の許可)は、マンションでも戸建てプランとして契約可能です。 技術的には戸建てもマンションも同じなので、月額料金も同じということですね。 メリットは他社のマンションタイプより回線速度が圧倒的に高速なこと。デメリットは、月額が戸建ての料金と同じ、そしてエリア外や大家の了承が取れず開通できないといったケースが多いことです。
ソフトバンク光の月額料金ですが、戸建て=5,720円、マンション=4,180円となっています。戸建て料金でいうと、5,200円のNURO光がお得ですね。反対にマンションタイプなら4180円と断然安いソフトバンク光がお得です。 ソフトバンク光のメリットは、光コラボ(NTTフレッツ回線)なので、ほぼどこの場所でも提供可能なこと、そしてマンションタイプが安い事、となります。
次に工事費を見てみますと、まず共に実質無料キャンペーンを展開中です。ソフトバンク光は24ヶ月で完済、NURO光は通常は3年で完済となります。これは事実上の縛り期間で、ソフトバンク光=2年縛り、NURO光=3年縛りと考えて良いでしょう。
もし完済前に解約をしなければならなくなった場合のことを考えると、NURO光の高さがリスクとして目立ちますね。 NURO光は専用回線なので(ソフトバンク光はフレッツ回線)工事自体も特殊な上、二回行う必要があります。それらの手間から工事費が他社より高額になっているということでしょう。とはいえ工事費は高いが、回線速度は速いということでもあります。そして2or3年契約をすれば工事費は実質無料になりますので、長期間契約を継続できる方にとっては、高い工事費もリスクにはなりません。
ということで、料金の項目をまとめますと、戸建てならNURO光がお得、マンションタイプならソフトバンク光がお得。 工事費は共に実質無料なのでイーブンですが、もし完済前に解約しなければならなくなった場合を考えると、ソフトバンク光が有利といえます。
2.「ソフトバンク光」と「NURO光」を通信速度で比較!
ソフトバンク光 | NURO光 | |
スペック上の最高速度 | 1GB~10GB | 2GB~10GB |
直近の平均実測値*注1 | 324.25Mbps | 545.65Mbps |
通信速度の項目では、やはりNURO光のスペック(2G、ソフトバンク光は1G)と、実測値の速さが目立ちますね。スペック面で完全に上回り、実測値でも圧倒しています。 ここに関しては多くを語る必要はないでしょう、NURO光の完勝です。
3.「ソフトバンク光」と「NURO光」を特典で比較!
ソフトバンク光 | NURO光 | |
キャッシュバック(オプション加入条件無しの場合) | 新規40,000円 転用15,000円 | 45,000円 |
キャッシュバック振込時期 | 最短1ヶ月後 | 利用開始から6ヶ月後 |
工事費無料 | 実質無料 | 実質無料 |
その他特典 | 他社違約金,撤去費用還元(上限10万円)、開通までのWifi機器無料レンタル | 違約金還元(上限2万円)、PlayStation5が990円/月でレンタル可能、開通までWifiルーター無料貸与 |
NURO光がキャッシュバック額で上回っていますね。*NURO光には転用・事業者変更は有りません。
ですが注目は「キャッシュバック振り込み時期」です。開通後、いつキャッシュバックを貰えるか?ですが、ソフトバンク光は、開通1ヶ月後(最長3ヶ月後)で、NURO光は開通6ヶ月後となります。 ここは無視できない差がついています。ここは金額で選ぶか、早くもらえる方を選ぶかの選択ですね。
*ただし、ソフトバンク光の無条件キャッシュバックは、当サイトで推奨している窓口からのお申込み時限定です。このお申込窓口からの場合、100%の人がキャッシュバックを受け取っていますが、他の窓口は無条件では無いので注意して下さい。
その他の特典では、他社の解約金補填に注目です。ソフトバンク光は10万円まで、NURO光は2万円までと明確な差があります。乗り換え時に2万円以上の大きな違約金が発生する場合は、問答無用でソフトバンク光を選んで下さい。2万円以下の場合は、キャッシュバック額の関係でNURO光を選んだ方がお得になります。
4.「ソフトバンク光」と「NURO光」をスマホセット割で比較!
ソフトバンク光 | NURO光 | |
セット割 | ソフトバンク、Ymobile | NUROモバイル、ソフトバンク |
割引金額・条件 | 家族10回線まで・月1,100円割引*4GBプラン以上、ひかり電話加入義務有り(月550円) | おうち割光セット 家族10回線まで・月1,100円割引*4GBプラン以上、NURO光でんわ加入義務有り(月550円) |
スマホセット割ですが、ソフトバンクのキャリア携帯を契約されている方の場合は、どちらも同じ条件となります。NURO光もソフトバンク携帯とのセット割が適用できるのは、ちょっと不思議ですね。
格安SIMとのセット割では、YmobileよりNUROモバイルの方が有利です。最近のNURO光(SONY)は、NUROモバイルにかなり力を入れているようです。NURO光を契約される方で格安Simを利用されている方は、NUROモバイルに乗り換えると更にお得になります。
5.「ソフトバンク光」と「NURO光」を評判(A~D)で比較!
回線速度はNURO光、料金は違約金補填の条件からソフトバンク光、サポートは互角。 ということで、基本的に速度重視の方はNURO光を、乗換えで2万円以上の違約金が発生する方はソフトバンク光という認識で概ねOKです。また特にこだわりがないという方の場合は、早期解約リスクやキャッシュバックの貰い忘れを考慮して、ソフトバンク光をおすすめします。
NURO光に関しては、最近は通信障害・切断といった口コミが、一部SNS上で多く見られることで評判を落としているのは気になりますが、全体的な評判(特に速度に関して)は良好です。ただし、通信障害が多発しているらしい一部地域(公表されていないので確認できず)というのは、どうやら存在するらしいので、もしハズレを引いてしまった場合の対応策は、あらかじめ用意しておくと安心です。 今回NURO光と比較したソフトバンク光は、10万円までの違約金(工事費を含む)を補填してくれますので、NURO光でもしもの場合は、ソフトバンク光が乗り換え先に最適となりますね。*特に早期解約が必要な場合
NURO光についてもう一点注意があります。新型コロナウィルスのパンデミック以降、NURO光では工事までの待ち時間が非常に長い場合が度々あるとの評判をよく耳にします。そしてNURO光の開通工事は、他の回線とは違い2回に分けて行われます。その理由もあって、開通までにかなり時間がかかるとのことです。 口コミを見ると、半年以上の数ヶ月待ちも普通にあるようなので、申込時に開通時期を念入りにチェックする必要があります。 NURO光に限らず、この光回線の工事待ちの長期化は毎年3月~4月に起こりますが、NURO光の場合は慢性化しているとの評判もあり、契約前に工事までの詳しい日程を聞いておくことをおすすめします。 ちなみにソフトバンク光は、日本最大の光回線通信網である光コラボの一員ですので、極端に長い工事待ちはほとんど発生しません。
「ソフトバンク光」をおすすめの方はこんな人!
- 高額キャッシュバックをご希望の方
- ソフトバンク携帯、またはYmobile!とのセット割をご希望の方
- 他社からの乗り換え時、解約金補填をご希望の方
- ひかり電話をよく利用される方
- 安定した回線(フレッツ回線)を利用したい方
「NURO光」をおすすめの方はこんな人!
- 最高レベルの高速回線をご希望の方
- 高額キャッシュバックをご希望の方
- ソフトバンク携帯、またはNUROモバイルとのセット割をご希望の方
- プレステ5の低額レンタルを利用したい方
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は乗り換え先として最適とされるソフトバンク光と、回線速度に定評のあるNURO光の比較を、5項目に分けてご紹介してきました。
ソフトバンク光とNURO光は共に人気回線ですので、比較される機会が多いですが、さらによく比較検討される2社といえば「ドコモ光」と「NURO光」です。今回取り上げたNURO光と、光回線の王者とも言えるドコモ光の比較、これは必見ですよね。
詳しくは「ドコモ光 VS So-net光 速度 料金 5項目で比較!」こちらにまとめましたので、こちらもぜひ読んでみてください!