インターネット回線の種類
インターネット回線には主に2種類あります。1つ目は自宅に光ファイバーなどのケーブルを引き込む固定回線、もう一つはスマートフォンのように電波を送受信して通信するモバイル回線です。
それぞれに異なるメリット・デメリットがあるので、自分の使い方に合ったインターネット回線を契約しましょう。
固定回線のメリットは速度の速さ・安定、速度制限もなし!
固定回線のメリットは、最大通信速度がモバイル回線と比べて速い傾向にあり、接続も安定しやすいことです。また、厳しい速度制限が存在しないのも魅力ですね。
固定回線の通信速度は、例えば関東地方などで契約できるNURO光だと通常プランで下り最大2Gbps、さらに一部地域ではより高速な上下最大10Gbpsのプランも展開されています。速度が速いと、アプリや動画データなどを読み込むスピードが速くなり、待ち時間が大幅に削減されますよ。
モバイル回線にも、近年は最大1Gbps以上など高速なサービスが登場していますが、速さを最重視するなら固定回線を選ぶのがおすすめです。
さらに固定回線は自宅まで通信用のケーブルが引き込まれるため、有線接続をすれば壁などの障害物や電波状況等が原因で接続が不安定になることもありません。オンラインゲームなど、接続が安定している必要がある用途では、固定回線が役立ちますよ。
そしてモバイル回線だと、多くの会社が「3日間に10GB以上通信する」「契約した容量を使い切る」などの条件で速度制限を実施しています。しかし固定回線では、基本的に通信量の増加による厳しい速度制限はあまり行われていません。(一部サービス・プランでは行われているケースもあるので、申し込み前に確認しておきましょう)
なお、固定回線のデメリットとして挙げられるのは、自宅での工事が必要なことと、自宅でしか使えないことです。
工事は立ち会いが必要なケースもあり、予定を空けておく必要があったり、開通まで数週間~数ヶ月待たされたりすることにご注意ください。そして固定回線は自宅向けのインターネット回線なので、外出先では使えません。
モバイル回線のメリットは工事不要、どこへも持ち運べること
モバイル回線のメリットは、電波の送受信で通信するため、工事を行う必要がないことです。さらにモバイルルーターでの契約なら、外で使うこともできますよ。
固定回線は自宅までケーブルが引き込まれるため高速・安定しているメリットがありますが、代わりに契約時に工事が必要で、工事費は数万円かかってしまうこともあります。しかしモバイル回線なら通信エリア内で機器の電源をいれればすぐ使えるので、工事の必要はありません。
そしてモバイル回線をバッテリー内蔵のモバイルルーターで契約するなら、通信エリア内なら自宅だけでなく外でも自由に使えます。家にいる時間が短い方でも、使いやすいのが嬉しいですね。
なおモバイル回線には、SoftBank Airのような自宅でしか使えない「ホームルーター」もあります。ホームルーターは、モバイルルーターよりも電波を広く飛ばせるので、戸建住宅の各部屋で通信したい場合などに有利ですよ。工事無しですぐに導入したい・自宅以外では通信しない方は、ホームルーターで自宅のインターネット回線を構築するのも良いでしょう。
反対にモバイル回線のデメリットとして挙げられるのは、速度制限の存在と通信速度・安定性が固定回線と比べるとやや劣ることです。
例えばWiMAXやY!mobileのPocket WiFiは「3日間に10GB以上通信すると夜間の速度が1Mbps程度に制限」という速度制限があり、固定回線ほど自由に高速通信をすることはできません。電波を外から受信して通信するので、使う場所の電波状況によっては速度が遅くなったり、圏外で通信できなかったりすることにも気をつけたいですね。
光回線とプロバイダの関係
自宅で使う光回線は単体で契約しても使えず、別途「プロバイダ」も契約する必要があります。
フレッツ光を例に説明すると、NTTでフレッツ光を契約して得られる権利は、自宅まで光回線を引き込んで通信に使えるようにするところまでです。光回線を使ってインターネットに接続するには、別途インターネット接続サービスを提供する「プロバイダ」と契約しなければいけません。
なお現在では、フレッツ光の光回線と特定のプロバイダをセットで契約できる「光コラボレーション」や、eo光などのように初めから光回線とプロバイダがひとまとめの契約になっているサービスもあります。
光回線を契約する際は、契約にプロバイダの利用も含まれているかをしっかり確認しましょう。含まれていない場合は別途対応するプロバイダを忘れず契約してくださいね。
モバイルルーターを契約するなら、キャリアか?専門業者か?
モバイルルーターは、auやソフトバンクなどの大手キャリア(携帯電話会社)からも契約できますが、オススメなのはGMOとくとくBBなど、モバイルルーターの専門業者からの申込みです。
大手キャリアでは、キャッシュバックや月額割引などの豪華なキャンペーンが特に展開されていません。スマートフォンとのセット割引がある程度で、料金的にもあまりお得ではないのです。
専門業者でWiMAX等のモバイルルーターを契約するなら、「キャッシュバック」や「大幅月額割引」、さらに「端末代無料」などの豪華なキャンペーンを利用できますよ。
そして最も重視する点は、「実質の月額」と「なるべく短い縛り期間」となります。
契約時はお得なキャンペーンに乗ろう!
インターネットの契約時は、サービス内容だけでなくキャンペーン情報も忘れず比較して、自分にとって一番お得になる窓口から申し込みましょう。
固定回線・モバイル回線共に、公式窓口だけでなく専門業者や正規代理店といった、様々な申込み窓口があります。窓口ごとに適用できるキャンペーン内容が異なっているので、見比べてみましょう。
インターネット回線の申し込み時に適用できるキャンペーン特典には、キャッシュバックや他社から乗り換える費用の負担、月額割引、工事費の割引、オプションの数カ月間無料などが存在します。
注意したいのは、闇雲に一番高額な還元を受けられる窓口を選べば良いわけではないことです。高額な還元を受けられる代わりに、「たくさんのオプションの契約が必須」などの条件が設定されていることもありますよ。
キャンペーン情報は隅々まで読み、自分に損がないことを確認したうえで、お得な窓口を見極めて申し込んでくださいね。
また、契約しているスマートフォンとのセット割引を受けられる固定回線・モバイル回線があるなら、選んで自分や家族のスマートフォン料金を抑えるのもおすすめです。