ソフトバンク光の料金を詳しく解説!一番お得に契約する方法は?

ソフトバンク光を申し込む際は、初期費用や工事費が発生します。また毎月支払う月額料金は、戸建住宅と集合住宅で異なるのでご注意ください。

この初期費用、工事費、月額料金は、どこで契約しても同じ金額です。契約先で変わるのは、キャッシュバックや特典です。まずは全てのソフトバンク光で共通の料金、初期費用・工事費・月額料金から解説します。

また、後半では現在ソフトバンク光を契約している人向けに月額料金を安くする方法も解説していますので、そちらもぜひご覧ください。

元販売員・田中ミキ
元販売員・田中
どこで契約しても変わらない共通料金と、契約先で変わるキャッシュバック等があることを理解すると、ネット契約で損をする確率はグッと低くなります。
まずはソフトバンク光の料金が他社と比較してどうか?を確認、ソフトバンク光との契約を決めたら、その後に最もお得な契約先を探す!という手順がおすすめです♪
目次

初期費用・工事費

ソフトバンク光は、初期費用(契約事務手数料)や工事費が、戸建住宅と集合住宅で変わりません。

それぞれの金額は、以下にまとめたとおりとなっています。

 戸建住宅集合住宅
契約事務手数料3,300円3,300円
通常工事費26,400円、60回分割時月額440円26,400円、60回分割時月額440円

工事費は、既に建物に設備が導入されていて立ち会い不要の場合は2,200円に減額されます。

また室内工事だけで住む場合は、10,560円に抑えられることもありますよ。

元販売員・田中ミキ
元販売員・田中
築浅のアパマンの場合は、ほぼ「立ち会い工事無し」と考えてOK。また築年数が長い物件でも、例えば都内23区の場合、過去に光回線を引いている確率は80%以上とかなり高いので、やはり立ち会い工事無しのお部屋が大多数です。

そして現在、フレッツ光やドコモ光のような「光コラボ」といったフレッツ光回線を使っているサービスを契約中の方は、工事不要で乗り換える(フレッツ光からは「転用」、光コラボからは「事業者変更」)ことも可能です。

月額料金

ソフトバンク光は、戸建住宅と集合住宅で月額料金が異なります。

 戸建住宅集合住宅
2年契約時月額料金5,720円4,180円
5年契約時月額料金(ソフトバンク光テレビ契約必須)5,170円+ソフトバンク光テレビ利用料825円×

料金プランは少なく、シンプルな内容ですね。

通常は2年契約、戸建住宅において地デジやBSを光ファイバーで見られる「ソフトバンク光テレビ」を契約する場合は5年契約も可能です。

ソフトバンクでは、乗り換え料金をキャンペーンで抑えられる!

現在auひかりなどの他社回線を使っていて、これからソフトバンク光へ乗り換える方は、乗り換え費用や工事費を抑えられる割引系の公式キャンペーンを利用可能です。

2種類のキャンペーンを紹介するので、乗り換えを考えている方はそれぞれ活用、お得に乗り換えてくださいね。

なお、フレッツ光や光コラボ(フレッツ光回線と特定のプロバイダの契約がまとまっているサービス)といった、フレッツ光回線を使っていて工事無しで切り替えられる他社回線や、ソフトバンクと提携しているCATV事業者の回線は、キャンペーン対象外となるのでご注意ください。

他社からの乗り換えで、最大26,400円のキャッシュバックか月額割引を受けられる

他社からソフトバンク光への乗り換えを伴い新規契約する方は、「SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」を適用できます。

特典は、以下の2種類から選択できますよ。

  • 最大26,400円キャッシュバック(普通為替)
  • 月額1,100円×24ヶ月割引

なお、回線工事費が2,200円や10,560円の場合は11,000円に減額されます。

申し込みの際は、以下の情報が記載された他社回線の解約を証明する書類を用意する必要があるので、忘れず用意してくださいね。

<証明書に記載されている必要がある情報>

  • 契約者氏名(キャンペーン申込者本人か、同一苗字の家族)
  • 契約情報
  • 違約金の金額

キャンペーンの申込から特典受け取りまでの手順は、以下の通りです。

  1. ソフトバンク光を申し込み、180日以内に課金開始する
  2. 課金開始日を1ヶ月目として、5ヶ月目の末日までに、解約にかかった費用がわかる証明書を、My SoftBankからのWEBアップロードかシートに貼り付けての郵送で送る
  3. 課金開始日を1ヶ月目として、6ヶ月目下旬頃以降に普通為替か月額割引の特典を受け取れる

26,400円(税抜)はソフトバンク光の工事費と同額なので、キャンペーンを利用すれば、工事費は実質無料に抑えられますよ。

他社回線からの乗り換えなら、最大10万円の他社解約費用を還元!

他社回線からソフトバンク光へ乗り換える場合は、「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」も適用可能です。

他社の解約で発生した違約金と撤去費用、モバイル回線の端末代金が還元対象で、固定回線は10万円、モバイル回線は42,000円を上限として、普通為替で還元を受けられます。

還元額が大きいので、乗り換え時に高額な違約金が発生しても十分補えるでしょう。

解約時は解約の証明書を送る必要があり、証明書には以下の情報が書かれている必要があります。

<証明書に記載されている必要がある情報>

  • 契約者氏名(キャンペーン申込者本人か、同一苗字の家族)
  • 契約情報
  • 違約金の金額

そして特典受け取りまでの流れは以下のとおり、26,400円キャッシュバックと同じ流れとなっています。

  1. ソフトバンク光を申し込み、180日以内に課金開始する
  2. 課金開始日を1ヶ月目として、5ヶ月目の末日までに、解約にかかった費用がわかる証明書を、My SoftBankからのWEBアップロードかシートに貼り付けての郵送で送る
  3. 課金開始日を1ヶ月目として、6ヶ月目下旬頃以降に普通為替で特典を受け取れる

キャンペーンを利用すれば乗り換え費用を大幅に抑えられるので、乗り換えのハードルも一気に下がりますね。

代理店からの申込みで、さらに高額なキャッシュバックも!

ソフトバンク光は、代理店サイトから申し込めば追加でキャッシュバックを受け取れます。

代理店キャッシュバックの場合、フレッツ光からの「転用」や光コラボからの「事業者変更」も対象となりますよ。

オススメの代理店2社のキャンペーン内容と、適用条件を紹介します。

エヌズカンパニーでは、新規申し込みで36,000円のキャッシュバックがもらえる!

エヌズカンパニーでは、最大36,000円のキャッシュバックを受け取れます。

キャッシュバック手続きは申し込み時にかかってきた電話で振込先口座を指定するだけで完了するかんたんなしくみ、オプション契約は不要です。

課金開始月の翌々月末に、キャッシュバックが振り込まれますよ。

キャッシュバック額は、新規契約かその他の契約で変わります。

新規申し込み136,000円
新規申し込み2 31,000円+ルーター(WSR-2533DHPL)
他社転用・事業者変更15,000円

新規申し込みの場合、5,000円減額の代わりにWi-Fiルーターをもらうこともできます。

キャンペーン適用条件は以下の3つで、手間をかけずに高額なキャッシュバックを受け取れるのが嬉しいですね。

  • 申し込み月を含む6ヶ月以内に開通
  • 代理店サイトから申し込む
  • 支払い方法の登録を、申込日から30日以内に完了する

オプション無しで手軽に還元を受けたい方は、エヌズカンパニーを利用するのがオススメです。

詳細はこちら→ Nsカンパニー

ソフトバンク携帯ユーザーなら、スマートフォン料金を割引にできる!

スマートフォン等でソフトバンクを契約している方は、ソフトバンク光とのセット割引サービス「おうち割光セット」を利用可能です。

割引を受けるにはソフトバンク取扱店での申込みが必要で、割引額は最大1,100円×10回線です。

家族の回線も割引にできるので、家族でソフトバンクを使っている場合はよりお得になりますよ。

スマートフォン等で契約しているプランごとの割引額は、以下の表にまとめたとおりです。

 割引額
・データ定額(おてがるプラン専用、ミニ 2GB・1GB、3Gケータイ)※2GBはスマ放題ライト不可-550円
・パケットし放題フラット for シンプルスマホ-550円
・(iPad専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE-550円
・(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G-550円
・データプラン50GB+、データプランミニ-1,100円
・データ定額 50GBプラス、ミニモンスター-1,100円
・データ定額 50GB、20GB、5GB-1,100円
・パケットし放題フラット for 4G LTE、for 4G、for スマートフォン-1,100円
・パケットし放題MAX for スマートフォン-1,100円
・4G/LTEデータし放題フラット-1,100円
・4Gデータし放題フラット+-1,100円

最新プランである「ウルトラギガモンスター+(データプラン50GB+)」や「ミニモンスター」は、どちらも1,000円(税抜)割引の対象ですよ。

おうち割光セットの適用には、月額500円(税抜)~のオプション契約が必須

おうち割光セットの適用には、以下の3つのオプション契約が必須となります。

  • 光BBユニットレンタル(有線LANルーター)
  • Wi-Fiマルチパック(光BBユニットに、無線接続機能を追加できる)
  • ホワイト光電話または光電話(N)+BBフォンまたはBBフォン(光ファイバーを使った自宅向け固定電話系のサービス)

3つまとめて、月額料金は550円~に設定されていますよ。

スマートフォン等で契約しているのが割引額550円のプラン1つのみなら割引額が相殺されてしまうのでご注意ください。

2回線以上契約していたり、割引額1,100円のプランを契約していたりするなら、割引額がオプション料金を上回るので、利用して損は一切ありません。

なおオプション契約により、有線・無線対応ルーターと固定電話が使えるようになります。

まだルーターを持っていない方は、おうち割光セットを契約するなら、とくに別途買い足す必要はありません。

「おうち割 光セット スタートキャンペーン」で、スマートフォンの他社違約金が実質0円に!

ドコモやau、UQモバイルからソフトバンクに乗り換え、ソフトバンク光とのセット割を適用した場合は、他社違約金相当額の10,450円(税抜)が1045円×10ヶ月の月額割引で還元されます。

還元を受けるにあたってソフトバンク取扱店でおうち割光セットの申し込みが必要、ソフトバンク光を申し込みから180日以内に契約成立させていることが条件です。

また、キャンペーン申し込みから6ヶ月以内に、他社解約金がわかる明細書を指定のシートに貼り付けて郵送する必要があるので、手続きを忘れないようご注意ください。

ソフトバンク光契約に合わせてスマートフォンもソフトバンクに乗り換え、セット割と違約金還元でお得に活用してみてはどうでしょうか。

ソフトバンク光の契約期間と違約金は?

ソフトバンク光の契約期間は通常2年間、戸建住宅で5年契約プランを利用する場合のみ5年間です。

契約満了月(2年契約プランで1月に契約が成立したなら、翌年12月)以外のタイミングで解約すると、以下の解除料がかかるのでご注意ください。

 2年契約5年契約
契約満了月以外の解約時にかかる解除料10,450円16,500円

契約は自動更新なので、契約満了月に解約手続きをしなければ、再度定期契約がスタートします。

解約時に解除料を支払いたくない場合は契約満了月に合わせて解約するか、auひかりなどの他社解約金を負担してくれるキャンペーンを展開している光回線へ乗り換えましょう。

ソフトバンク光の料金に関する注意点

最後に、ソフトバンク光の料金に関する主な注意点をまとめます。

支払額が高く感じたら、My SoftBankよりオプション契約を見直す

ソフトバンク光で支払額が高いと感じた場合、もしかしたら不要なオプションを契約してしまっているかもしれません。

My SoftBankへログイン、「確認・変更する」の項目内にある「オプションサービスのお手続き」から、契約中のオプションを確認してみましょう。

不要なオプションがあったら、「お手続き」より解約すれば、支払額を抑えられます。

なお、「光BBユニットレンタル」などのおうち割光セット対象オプションを解約すると、スマートフォン等の料金が割引にならなくなってしまうのでご注意ください。

工事費を支払い終える前に解約すると、残債が発生する

ソフトバンク光の申し込み時に工事費を一括払いせず、分割にした場合は、完済前に解約すると、残債を請求されます。

工事費は通常最大26,400円と高額なので、支払い終えているかどうかしっかり確認してから解約手続きを進めましょう。

ソフトバンク光の料金が高い!オプションをチェックして支払額を見直そう

ソフトバンク光の月額料金が高い場合、可能性として考えられるのは不要なオプションを契約していることです。

ソフトバンク光のオプションにはルーターのような機器のレンタルもあれば、セキュリティソフトのようなサービスもあります。

不要なオプションを契約していないかは、WEB上のマイページ「My Softbank」からすぐに確認可能です。

以下の手順で、確認してみることをおすすめします。

  1. My Softbankを開き、S-IDとパスワードを入力してログインする
  2. 「確認・変更する」の項目をクリックする
  3. 「オプションサービスのお手続き」の項目を開き、「お申込中サービスのみを表示する」をクリックすると、契約中のオプションが表示される

契約中のオプション内に使っていないものがあったら、これから紹介する注意点も踏まえたうえで、解約してみてはどうでしょうか。

オプション以外にも、ソフトバンク光の料金が高い理由がある

ソフトバンク光の料金が高い理由として、不要なオプションの契約以外には主に以下の4つが挙げられます。

  • 申し込み直後なので、契約事務手数料3,300円がかかっている
  • 工事費(分割・一括)が加算されている
  • おうち割光セットでスマートフォン料金を割引にするため、550円~のオプション料金が加算されている
  • 固定電話の利用が多く、通話料金が高額になってしまっている

ソフトバンク光では、契約時に3,300円の事務手数料がかかるので、初回の請求額のみは、その後より高くなります。

工事費は26,400円で、一括払いなら最初にまとめて、分割払いをしている場合は、月々に440~1,100円ほどの工事費が、月額に加算されていることにご注意ください。

そしてソフトバンクやY!mobileのスマートフォン料金を割引にできる「おうち割光セット」を利用している方は、割引適用のために月額550円のオプション契約が必須です。

またソフトバンク光では光ファイバーを使用した電話サービス「ホワイト光電話」などを利用できますが、通話が長いと通話料金が加算されるので、よく電話をしている方は通話料金も見直すことをおすすめします。

ソフトバンク光の主なオプションを紹介!料金や特徴は?

ソフトバンク光には様々なオプションがあり、必要に応じて申し込み、活用できます。

主なオプションサービスをまとめたので、ご覧ください。

オプション名月額料金サービス内容
Yahoo!BB基本サービススタンダード:330円/プレミアム:655円メールやオークションなどを利用できる、プレミアムはYahoo!プレミアム会員特典やYahoo!ショッピングの会員向けキャンペーンも追加
光BBユニットレンタル※おうち割光セット利用時に必須513円有線LANルーターのレンタル、IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4の利用に必須
Wi-Fiマルチパック※おうち割光セット利用時に必須1089円光BBユニットで無線LAN接続を可能にする
ホワイト光電話※おうち割光セット利用時に必須(BBフォン等も選択可能)513円~固定電話サービス、電話番号を引き継げる
BBセキュリティPowered by Symantec ™ Plus627円セキュリティ保護ソフト
BBサポートワイドサービス605円+訪問料電話や訪問による、インターネットのサポート
とく放題(B)550円商品割引セールや抽選プレゼントなどのサービス

オプションは上記の表に記載したもの以外にもあり、申込窓口によってはオプション契約が割引やキャッシュバックといった特典を受け取る必須条件になっていることもあります。

マイページや契約書類をチェックして、どんなオプションに加入しているか確認してみましょう。

ソフトバンク光で、不要なオプションを解約する方法は?

ソフトバンク光で不要になったオプションを解約するには、以下の4つの手順を順番に進めればOKです。

  1. My Softbankを開き、S-IDとパスワードを入力してログインする
  2. 「確認・変更する」の項目をクリックする
  3. 「オプションサービスのお手続き」の項目を開き、「お申込中サービスのみを表示する」をクリックする
  4. 不要なオプションの項目横にある「お手続き」から、各オプションの解約手続きができる

オプションごとに解約手続きを行う必要があるので、ご注意ください。

ソフトバンク光のオプションに関する注意点まとめ

ソフトバンク光

ソフトバンク光のオプション解約において注意したいのは、ソフトバンクやY!mobileユーザーで「おうち割光セット」「おうち割光セット(A)」を利用している方は、一部オプションを解約すると割引を受けられなくなってしまうことです。

おうち割の適用条件として、以下の3つのオプション契約が必須とされています。

  • 光BBユニット
  • Wi-Fiマルチパック
  • ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォン(いずれか1つの契約でOK)

3つまとめて月額550円から使える仕様で、上記対象オプションを契約していなければ、おうち割は適用されません。

元販売員・田中ミキ
元販売員・田中
つまり対象オプションを解約するとスマートフォン料金の割引がなくなるため、逆に支払額が上がってしまう恐れがあるのでご注意ください。
 

とくに家族でソフトバンクやY!mobileを使っている場合は、オプション解約で上がる金額も大きい(1人辺り最大1,000円なので、5人家族なら最大5,000円)ので要注意と考えられます。

また、光BBユニットはソフトバンク光で回線混雑を避けて高速通信をするのに必須な「IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4」の利用に必須のレンタル機器です。

光BBユニットを解約するとスマートフォン料金の割引がなくなるだけでなく、光回線の通信速度が低速化してしまう恐れもあるので、合わせて気をつける必要があります。

そして光BBユニットとWi-Fiマルチパックを解約する場合、通信に使うルーターがなくなってしまいます。

複数の機器をインターネットで無線接続したい場合は、別途自分で無線LANルーターを購入しなければいけなくなることにも要注意ですよ。

ソフトバンク光を一番お得に契約するには
こちらから↓

 

ソフトバンク光特集!

ソフトバンク光の契約特典は申し込み窓口によって内容が大きく変わります!

キャッシュバックでいえば3万円以上の差があるので、事前にしっかり情報を集めておかないと、後でかなり悔しい思いをする事になってしまいます。

そこで下記ネットスカウターのソフトバンク光・最新情報をご参考にどうぞ! ここさえチェックしておけば、最大の恩恵を受けられるのは確実です!

キャッシュバックは金額だけでなく「振り込み時期」も重視! できれば1年後ではなく、2~3ヶ月以内を選んで下さい。1年後キャッシュバックの受け取り率は、なんと50%以下・・統計では、どんなに用心しても1年後振り込みの半数は貰えずに終わっています。反対に2~3ヶ月後振り込みの受け取り率は99%!振り込み時期に要注目です!

① 最新のキャンペーン情報
【2021春】ソフトバンク光最新キャンペーン・申し込み窓口比較!

② ハイスペの10Gプランの解説ページ
ソフトバンク光10Gの料金・特徴を徹底解説!

③ 評判・口コミをチェック
ソフトバンク光の評判は?