ドコモ光が10Gbpsプランを提供開始!最新のエリア・料金情報まとめ

ドコモ光の10Gbpsプラン「ドコモ光 10ギガ」が登場!基本情報を解説

ドコモ光は今まで上下最大1Gbpsでサービスを提供していましたが、2020年3月23日より上下最大10Gbps対応の「ドコモ光 10ギガ」の申込受付を開始しました。

サービスの提供は2020年4月1日より開始されています。

月額料金は以下の表にまとめたとおりで、月額合計7,480~7,700円となっています。

 月額料金
利用料タイプA:6,930円、タイプB:7,150円
10Gbps対応無線LANルーター550円

通常のドコモ光は戸建住宅向けプランが月額5,720~5,940円なので、1,760円ほど料金が高額となります。

ドコモ光 10ギガの提供エリアは東京、大阪、名古屋の戸建住宅

ドコモ光は日本全国で展開されていますが、ドコモ光 10ギガは2021年3月時点だと、以下の地域での提供となっています。

2021年2月17日(水曜)現在

NTT東日本エリア東京都大田区・世田谷区・杉並区・練馬区・板橋区・足立区・葛飾区・江戸川区・目黒区・中野区・品川区・北区・江東区・港区・渋谷区・新宿区・千代田区・台東区・中央区・文京区・豊島区・墨田区・狛江市・調布市・三鷹市の一部
NTT西日本エリア大阪府大阪市
愛知県名古屋市

出典 ドコモ光より

そしてドコモ光 10ギガは集合住宅での申し込みに非対応で、戸建住宅でのみ申し込みを行えます。

10Gbps対応無線LANルーターが必須!レンタル可能

ドコモ光 10ギガを利用するには、10Gbps対応のルーターを用意する必要があります。

月額500円(税抜)を支払えば、10Gbps対応無線LANルーターをレンタルすることもできますよ。

レンタルは東日本エリアだとドコモ提供ですが、西日本エリアの場合申し込みを行い、NTT西日本からレンタルを行うしくみです。(ドコモ光 10ギガの新規申込時に希望すれば取次が行われる)

工事費19,800円が発生、光電話は利用不可能

ドコモ光 10ギガを利用する際は、1ギガプランからのプラン変更を含め19,800円(設備状況によっては8,360円)の工事費が必要です。

そしてドコモ光の通常プランと異なり、ドコモ光 10ギガだと光ファイバーを使って通話ができる「ドコモ光電話」は利用できないことにご注意ください。

対応プロバイダは7種類

ドコモ光は20種類以上のプロバイダから好きなものを選んで契約できますが、ドコモ光 10ギガでは以下の7種類のみ選択可能です。

  • ドコモnet
  • ぷらら
  • GMOとくとくBB
  • Andline
  • hi-ho
  • BB.excite
  • AsahiNet

他のプロバイダを利用したい場合は月額6,490円の単独タイプを契約・別途自分で好きなプロバイダを申し込む方法があります。

ドコモ光10Gbpsプラン向けのキャンペーンを紹介!キャッシュバックでお得!

ドコモ光 10ギガ向けに様々なキャンペーンが展開されているので、これからドコモ光 10ギガを申し込む場合は特典を活用・お得に利用を開始できます。

公式キャンペーンで76,400ポイントのdポイントをプレゼント!

ドコモ公式のキャンペーンとして、最大76,400ポイントの還元を受けられる申し込み特典が提供されています。

  • 新規工事料相当dポイント18,000ポイントを利用開始翌々月還元
  • dポイント20,000ポイント(転用時5,000ポイント)を利用開始翌々月還元
  • 最大24ヶ月毎月dポイント1,600ポイント還元

以上3つの還元により、なんと総額76,400ポイントの還元を受けられます。

dポイントは1ポイント1円相当としてコンビニ等で活用できるので、実質76,400円分が還元されます。

工事費19,800円と半年程度の月額料金相当額をポイント還元で補えるので、お得にサービスを利用開始できるのが嬉しいですね。

GMOとくとくBBなどでルーターの無料レンタル可能・別途10Gbps対応ルーターの用意が必要

GMOとくとくBBなど、一部プロバイダではWi-Fiルーターの無料レンタルも行われています。

ただし基本的に、10Gbps対応ルーターは無料でレンタルされていません。(GMOとくとくBBのWi-Fiルーターは上下最大1Gbps)

ドコモ光 10ギガを使うには10Gbps対応のルーターが必要となり、別途ドコモからのレンタルなどで用意する必要があることにご注意ください。

ドコモ光の10Gbpsプランは他社と比較してお得?

ドコモ光以外にも、NURO光やauひかりなど様々な光回線で10Gbpsプランが提供されています。

他社と料金を比較してみました。

 月額料金工事費
ドコモ光 10ギガタイプA:7,480円、タイプB:7,700円19,800円(新規申し込み特典のdポイント還元で無料)
auひかり ホーム10ギガ1年目:6,468円、2年目:6,358円、3年目:6,248円、4年目~:6,798円41,250円、光電話申し込みを条件に60ヶ月の月額割引で実質無料
NURO光10Gs初月無料、2~3ヶ月目550円、4ヶ月目~6,317円66,000円、60ヶ月の割引で実質無料
ソフトバンク光 ファミリー・10ギガ7,480円、2年間5,720円26,400円、乗り換え・引っ越しキャンペーンで実質無料

※10Gbps対応ルーターレンタル料金込み

見てのとおり、ドコモ光 10ギガの通常月額料金は他社と比べてやや高め・工事費も完全無料にはなりません。

ただし最大76,400ポイントのdポイント還元があるので、工事費が実質無料になる+2年間実質月額5,100円程度になることを踏まえると、十分お得な選択肢と考えられます。(2年間の実質料金は他社より安価)

詳細はこちら→ GMOとくとくBBのドコモ光 お得なキャンペーン実施中!

ドコモ光の10Gbpsプランはどんな人におすすめ?

ドコモ光の10Gbpsプランは、以下の2つの条件に当てはまる人に主におすすめです。

  • 高画質動画や大量の写真ファイルをやり取りする
  • 大容量ファイルのダウンロードを伴うオンラインゲームをする

仕事や趣味で動画・写真などのファイルをたくさんネットワークに送信したり、ネットワーク上から手元のPC等にダウンロードしたりする場合、人によっては数GB以上など大容量に鳴ることもあります。

ドコモ光 10ギガなら大容量データもスムーズに送受信できるので、映像・写真の編集をするための素材の準備などにおける待ち時間を減らせます。

PC等でオンラインゲームをする場合も、数十GB・数百GBといった大容量ファイルを取り扱うケースがありますが、ドコモ光 10ギガならすぐにダウンロード可能です。

ゲームはアップデートで頻繁に大容量ファイルをダウンロードしなければいけないケースもありますが、ドコモ光 10ギガなら待ち時間は大幅に短縮可能です。

以上のように大容量ファイルを取り扱う場面があまり多くない場合は、無理に10Gbpsプランを選ぶ必要はありません。

ドコモ光通常プランでおすすめはこちらのページで解説しています→ ドコモ光のおすすめプロバイダは@nifty with ドコモ光!ドコモ光最大キャッシュバックと特徴を徹底解説

ただし将来的には一般ユーザーでも数十・数百GBなどの大容量ファイルを取り扱う場面が増える可能性があります。

今後に備えて高速環境を用意しておきたい方は、dポイント還元のキャンペーンでお得にサービスを導入できるドコモ光 10ギガを今から申し込んでおくのも良いでしょう。

お得な公式サイト↓

ドコモ特集!

日本のインターネットプロバイダで最大の契約者数を誇るのがドコモ光です。

他社の場合、解約時などで問題が起きたときに予想外の大金を請求されたら?など不安を感じることもありそうですが、ドコモ光ならそんな心配をする必要はありません。

そんな抜群の安心感とドコモ携帯とのセット割がドコモ光の人気の理由です。

ドコモ光を契約する前にチェックするべき箇所をまとめましたので、ぜひご参考にどうぞ!

ドコモ光 最大キャシュバック