今回のネットスカウターでは、安いポケットWifiに焦点を合わせて解説します。単に広告表記の金額が安いのではなく、
- 月額料金
- キャッシュバック額
- 縛り期間
- データ通信量(データプラン)
- 解約時の違約金
これらを詳細に分析し、実際に支払う本当の料金で比較していきます。
ポケットWifi6社の月額料金と実質料金を比較!
主なポケットWiFi6社の月額料金とキャッシュバックなどの特典、3年間の実質料金や通信量といった情報をまとめました。
プロバイダ名をクリックで詳細ページが開きます | 月額料金 | 申し込み特典 | 3年間の実質料金(月額料金総額-キャッシュバック額) | 通信量(通信制限内容) |
GMOとくとくBB | 〜3ヶ月目3,969円 4ヶ月目〜4,689円 | 最大33,000円キャッシュバック、ルーター代無料 | 135,155円 | 使い放題 (ギガ放題、直近3日間に10GB以上通信時翌日18時~翌々日2時に概ね1Mbpsへ制限あり) |
カシモWiMAX | <最安級プラン>初月0円、1ヶ月目1,518円、2〜24ヶ月目3,828円、25ヶ月目〜4,486円 <新端末プラン>初月〜1ヶ月目1,518円、2〜24ヶ月目3,938円、25ヶ月目〜4,486円 | ルーター代無料 | 最安級プラン:139,576円 新端末プラン:143,514円 | 使い放題 (ギガ放題、直近3日間に10GB以上通信時翌日18時~翌々日2時に概ね1Mbpsへ制限あり) |
BIGLOBE WiMAX | 初月0円 1ヶ月目〜4,378円(ルーター代21,120円) | 17,000円キャッシュバック | 163,350円(ルーター代込み) | 使い放題 (ギガ放題、直近3日間に10GB以上通信時翌日18時~翌々日2時に概ね1Mbpsへ制限あり) |
ブロードWiMAX | 最大3ヶ月間2,998円 3〜24ヶ月目3,752円 25ヶ月目〜4,412円 | 初期費用18,857円割引、ルーター代無料、他社WiFiサービスからの乗り換え費用19,000円負担 | 140,735円 | 使い放題 (ギガ放題、直近3日間に10GB以上通信時翌日18時~翌々日2時に概ね1Mbpsへ制限あり) |
| サービス終了 | |||
| サービス終了 |
表に記載したWiMAXプロバイダ4社は、サービス内容(提供されるルーターや速度制限内容)が共通ですが、月額料金や特典の設定がそれぞれ異なります。
特典の充実度や3年間使った場合の実質料金では、33,000円の高額キャッシュバックがあるGMOとくとくBBがWiMAX以外の2社も含めて特に充実していると考えられますね。
現在WiMAX等を他社で契約している場合は、乗りかえ費用を負担してもらえるブロードWiMAXもオススメです。
毎月の通信量が20GBに収まる場合は、モンスターモバイルを選べば月額料金や実質料金を抑えられますよ。
詳細は=モンスターモバイルとは?

ネット契約に詳しいこの私でさえ、もらい忘れて大損した事があります(泣)。
そこでおすすめなのが、GMOとくとくBBの月額割引プランです。こちらはキャッシュバックが無いので、月額が超低額に抑えられています。
GMO月額割引はこちらから→ GMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,849円(税込)~!
月額料金以外にも注目!ポケットWifiの違約金や契約期間は?
ポケットWiFiサービスは各社で契約期間が異なり、更新月のタイミング以外で解約した際に発生する違約金の金額も異なっています。
各社の契約期間や、違約金をまとめました。
ポケットWiFi | 契約期間 | 違約金 |
GMOとくとくBB | 3年・自動更新 | 〜24ヶ月目:27,280円、25ヶ月目〜:10,450円、37ヶ月目:無料 |
カシモWiMAX | 3年・自動更新 | 〜12ヶ月目:20,900円、13〜24ヶ月目:15,400円、25ヶ月目〜:10,450円、37ヶ月目:無料 |
BIGLOBE WiMAX | 1年(自動更新なし) | 〜12ヶ月目:1,100円、13ヶ月目〜:無料 |
ブロードWiMAX | 3年・自動更新 | 〜12ヶ月目:20,900円、13〜24ヶ月目:15,400円、25ヶ月目〜:10,450円、37ヶ月目:無料、初期費用無料キャンペーン利用時、24ヶ月目までは10,450円のキャンペーン違約金も発生 |
サービス終了 | ||
サービス終了 |
WiMAXプロバイダは基本的に3年契約ですが、BIGLOBE WiMAXのみ1年契約・最低利用期間を過ぎればいつでも無料で解約可能です。
そしてGMOとくとくBBとブロードWiMAXは、キャッシュバックや乗りかえ費用負担といった充実した特典を提供していますが、代わりに2年以内の解約時に違約金が高くなるので注意が必要ですね。
今後他社へ乗り換える可能性があるなどの理由で、できるだけ早めに解約できるようにしておきたい方は、1年契約のBIGLOBE WiMAXなど、契約期間が短いものを選ぶのがおすすめです。
こちらで詳しく解説しています→ ビッグローブWiMAXは1年契約!安くておすすめの新プランを解説

とはいえ、業者側には「長期契約が約束されているからこそ低料金に出来る」という理由があります。
そこで私がおすすめしたいのは、1年契約のビッグローブ、または「2年契約」の業者、ネクストモバイルとどんなときもWiFiです♪
ポケットWifi、その他の注意点まとめ
最後に、ポケットWiFiのその他の注意点をまとめます。
ポケットWiFiは、機種ごとに性能が異なる
ポケットWiFiのルーターは、WiMAXとその他のポケットWi-Fiで性能が違っています。
例として、各社のルーターの通信速度をまとめました。
ポケットWiFi | 最大速度 |
WiMAX(W06) | 下り1.2Gbps・上り75Mbps(USB接続時、Wi-Fi接続時は下り867Mbps)※ハイスピードプラスエリアモード、ハイパフォーマンスモード、4×4MIMO設定オン、東京、埼玉、愛知、大阪エリア |
下り150Mbps・上り50Mbps | |
下り150Mbps・上り50Mbps |
高速でデータのダウンロードなどを行いたい場合は、通信速度の速い機種を使えるWiMAXのプロバイダから申込先を比較・検討するのがオススメですよ。
一方で記事の冒頭でも紹介したとおり、各社で通信制限が設定されているので、制限の少なさを重視するならどんなときもWiFiや、通信量が20~50GBならNEXT mobileを選ぶのも良いですね。
キャッシュバックキャンペーンは、特典の受け取り手続き忘れに注意
GMOとくとくBBなどで展開されているキャッシュバックキャンペーンは、特典の受け取り手続きをしなければ金額を受け取れないケースがあります。
GMOとくとくBBの場合、端末発送月を含めて11ヶ月目に届いたメールから45日以内の振込先口座登録をすればキャッシュバックを受け取れます。
キャッシュバックキャンペーンのある窓口で申し込む場合は、手続きの有無や内容を確認し、受け取り忘れにご注意ください。
結論
ということで、結果的にキャッシュバックのもらい忘れがなく、3年契約が気にならないという方はGMOとくとくBBが最安値です。
最大キャッシュバックはこちら→ 【GMOとくとくBB WiMAX2+】配線不要!ホームルータータイプの高速Wi-Fiが月額料金3,969円(税込)~で使えて、最大33,000円の高額キャッシュバック!
月額最安値ならこちら→ GMOとくとくBB WiMAX2+が月額2,849円(税込)~!